| 番号 | 
					標題・副題 (内容) | 
					著者・訳者等 | 
					説明 | 
					税込価格 | 
					刊行年 | 
				
				
				
				   | 
					4641088365 | 
					「現代労働法 1」 | 
					竹下 英男 | 
					有斐閣 | 
					\715 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641088373 | 
					「現代労働法 2」 | 
					坂本 重雄 | 
					有斐閣 | 
					\715 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4769602340 | 
					「わかりやすい労働法常識 改訂新版」部下を一人でも持つ人のための必須142項 | 
					佐々木 力 | 
					こう書房 | 
					\1,353 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4481780746 | 
					「トップ・ミドルのための採用から退職までの法律知識 3訂版」 | 
					安西 愈 | 
					中央経済社 | 
					\1,760 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4897640938 | 
					「わかりやすい労働法 新版」 | 
					労働省労政局労働法規課 | 
					労働法令協会 | 
					\1,650 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4827601194 | 
					「部課長のための実用労働法」これだけは知っておきたい職場の法律 | 
					慶谷 淑夫 | 
					ぱるす出版 | 
					\1,540 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4797220511 | 
					「イギリス労働法入門」労使関係の法・歴史・実態 | 
					小宮 文人 | 
					信山社出版 | 
					\2,833 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4891960663 | 
					「労働組合法の解説 10訂版」労働法総論・集団的労働関係法 | 
					金井 正元 | 
					一橋出版 | 
					\901 | 
					1997.05.16 | 
				
				
				
				   | 
					4641111049 | 
					「労働法入門 第4版」 | 
					外尾 健一 | 
					有斐閣 | 
					\2,153 | 
					1997.05.16 | 
				
				
				
				   | 
					4641111715 | 
					「労働法 2 第3版2訂」 | 
					片岡 のぼる | 
					有斐閣 | 
					\2,606 | 
					1997.05.16 | 
				
				
				
				   | 
					4871680401 | 
					「労働法の主要問題 1」 | 
					中山 和久 | 
					エイデル研究所 | 
					\2,530 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641043752 | 
					「団結権侵害とその救済」不当労働行為制度の比較法的考察 | 
					外尾 健一 | 
					有斐閣 | 
					\9,790 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4794102917 | 
					「現代労働法講座 15」 | 
					日本労働法学会 | 
					総合労働研究所 | 
					\3,960 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4897630509 | 
					「職場規律違反と懲戒処分」問答式 | 
					冨川 勲 | 
					労働法学出版 | 
					\1,650 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4794102879 | 
					「現代労働法講座 14」 | 
					日本労働法学会 | 
					総合労働研究所 | 
					\3,960 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4818584177 | 
					「部下をもつ人のための労働法実務知識」 | 
					近藤 富士雄 | 
					日本経営者団体連盟出版部 | 
					\3,850 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4532085616 | 
					「人事・労務の法律」 | 
					松岡 三郎 | 
					日本経済新聞社出版局 | 
					\1,980 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4897643570 | 
					「労働総覧 昭和60年版」 | 
					労働大臣官房総務課 | 
					労働法令協会 | 
					\4,180 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4481763744 | 
					「採用から退職までの職場の法律ゼミナール」 | 
					大塚 明良 | 
					中央経済社 | 
					\1,320 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641043736 | 
					「労働判例評釈集 7」 | 
					東京大学労働法研究会 | 
					有斐閣 | 
					\5,940 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4818584118 | 
					「パートタイマーを使う人の職場の労働法」 | 
					慶谷 淑夫 | 
					日本経営者団体連盟出版部 | 
					\1,430 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4890121196 | 
					「労働法がわかる本 新装版」頭のいい労働法の利用の仕方 | 
					菊本 治男 | 
					日本経営指導センター | 
					\1,320 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641043795 | 
					「不当労働行為の法理」 | 
					外尾 健一 | 
					有斐閣 | 
					\10,560 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4315502014 | 
					「男女雇用機会均等法」女の時代の読み方 | 
					荻原 勝 | 
					教育社 | 
					\1,078 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4539711512 | 
					「男女雇用均等法で実務はこう変わる」QアンドA | 
					池田 利子 | 
					日本法令 | 
					\1,210 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4897643694 | 
					「労働総覧 昭和61年版」 | 
					労働大臣官房総務課 | 
					労働法令協会 | 
					\4,180 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4761705256 | 
					「解説雇用機会均等法」 | 
					坂本 福子 | 
					学習の友社 | 
					\1,360 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4794102992 | 
					「男女雇用平等の運用基準」カナダ・アメリカと日本の均等法に照らして | 
					桑原 昌宏 | 
					総合労働研究所 | 
					\2,750 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					464109344X | 
					「労働法講義 2」 | 
					角田 邦重 | 
					有斐閣 | 
					\3,300 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641013179 | 
					「労働法の争点」 | 
					蓼沼 謙一 | 
					有斐閣 | 
					\1,813 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4589012251 | 
					「ロックアウト法理の再検討」 | 
					浅井 清信 | 
					法律文化社 | 
					\6,050 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					448177052X | 
					「労働法講義」 | 
					瀧川 誠男 | 
					中央経済社 | 
					\4,070 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641083711 | 
					「判例に学ぶ労働法」 | 
					萩沢 清彦 | 
					有斐閣 | 
					\2,530 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4845001187 | 
					「賃金差別と不当労働行為」 | 
					森本 弥之介 | 
					労働教育センター | 
					\1,110 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641081484 | 
					「労働法読本」 | 
					萩沢 清彦 | 
					有斐閣 | 
					\1,540 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4623012743 | 
					「労働法 4版」 | 
					久保 敬治 | 
					ミネルヴァ書房 | 
					\2,640 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4538240273 | 
					「不当労働行為とは」 | 
					高嶋 久則 | 
					日本労働研究機構 | 
					\550 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4897643422 | 
					「労働総覧 昭和59年版」 | 
					労働大臣官房総務課 | 
					労働法令協会 | 
					\3,850 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641043701 | 
					「演習労働法」 | 
					小西 國友 | 
					有斐閣 | 
					\2,200 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4538211087 | 
					「職場の労働法」採用・人事(その1)・労働条件・人事(その2)・就業規則・労働組合 | 
					大塚 明良 | 
					日本労働研究機構 | 
					\1,320 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4481333448 | 
					「トップ・ミドルのための採用から退職までの法律知識 改訂」 | 
					安西 愈 | 
					中央経済社 | 
					\1,760 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641097437 | 
					「労働法 2 新版」 | 
					片岡 のぼる | 
					有斐閣 | 
					\1,650 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641043698 | 
					「労働判例評釈集 6」 | 
					東京大学労働法研究会 | 
					有斐閣 | 
					\6,930 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641095256 | 
					「労働法入門 新版」 | 
					外尾 健一 | 
					有斐閣 | 
					\1,650 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641043647 | 
					「労働判例評釈集 5」 | 
					東京大学労働法研究会 | 
					有斐閣 | 
					\5,720 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641043663 | 
					「論点再考労働法」 | 
					下井 隆史 | 
					有斐閣 | 
					\3,300 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641084246 | 
					「労働法演習 2 新版」 | 
					有泉 亨 | 
					有斐閣 | 
					\2,090 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4897643279 | 
					「労働総覧 昭和58年版」 | 
					労働省 | 
					労働法令協会 | 
					\3,850 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641093458 | 
					「労働法講義 3」 | 
					西村 健一郎 | 
					有斐閣 | 
					\3,190 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641084238 | 
					「労働法演習 1 新版」 | 
					有泉 亨 | 
					有斐閣 | 
					\2,090 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4481754141 | 
					「事例でわかる 労働法の知識」 | 
					佐々木 力 | 
					中央経済社 | 
					\1,210 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4794102216 | 
					「現代労働法講座 4」 | 
					日本労働法学会 | 
					総合労働研究所 | 
					\4,079 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4794102097 | 
					「現代労働法講座 3」 | 
					日本労働法学会 | 
					総合労働研究所 | 
					\4,079 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4819108433 | 
					「解 雇」生きることの原点 | 
					小川 静夫 | 
					日本工業新聞社出版局 | 
					\1,430 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					479410197X | 
					「現代労働法講座 2」 | 
					日本労働法学会 | 
					総合労働研究所 | 
					\4,079 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641007454 | 
					「法律学全集 45」 | 
					石井 照久 | 
					有斐閣 | 
					\4,180 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4535007144 | 
					「入門法学全集 14」 | 
					片岡 のぼる | 
					日本評論社 | 
					\1,430 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4481700068 | 
					「労働法小辞典 増補改訂」 | 
					松岡 三郎 | 
					中央経済社 | 
					\2,200 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4532074509 | 
					「合理化と労働法」 | 
					宮本 光雄 | 
					日本経済新聞社出版局 | 
					\2,420 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4794102828 | 
					「現代労働法講座 13」 | 
					日本労働法学会 | 
					総合労働研究所 | 
					\3,960 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4587231436 | 
					「真法会答練・最高得点答案 労働法」付・本試験・答練・模擬試験体系問題集 | 
					中央大学真法会 | 
					法学書院 | 
					\1,650 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4818584029 | 
					「253の判例にみる懲戒処分の基準」 | 
					日本経営者団体連盟法制部 | 
					日本経営者団体連盟出版部 | 
					\1,650 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4589011344 | 
					「労働法 新版」 | 
					林 迪広 | 
					法律文化社 | 
					\2,530 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4538211133 | 
					「アメリカ労働法入門」 | 
					ウイリアム B.グールド | 
					日本労働研究機構 | 
					\1,760 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4526016462 | 
					「ミドルのための労働法」上手な部下の使い方 | 
					慶谷 淑夫 | 
					日刊工業新聞社 | 
					\1,320 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4535574936 | 
					「中小零細企業の労働法」 | 
					青木 宗也 | 
					日本評論社 | 
					\1,980 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					448133844X | 
					「パート・アルバイト・臨時社員・派遺社員の法律」 | 
					瀧川 誠男 | 
					中央経済社 | 
					\1,320 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4569210023 | 
					「部下を持つ人の職場の法律常識」労働法はあなたに眼を光らせている 知らなかったではすまされない | 
					佐々木 力 | 
					PHP研究所 | 
					\748 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4587532703 | 
					「行政書士受験講座 7」 | 
					三森 茂郎 | 
					法学書院 | 
					\1,650 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641083134 | 
					「労働法概論」 | 
					峯村 光郎 | 
					有斐閣 | 
					\1,870 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4535571058 | 
					「民主主義法学に生きて」 | 
					野村 平爾 | 
					日本評論社 | 
					\1,650 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4535010153 | 
					「労働法の基礎理論」 | 
					片岡 のぼる | 
					日本評論社 | 
					\1,540 | 
					1997.03.04 | 
				
				
				
				   | 
					4641080666 | 
					「労働法を学ぶ」理論と実際の理解のために | 
					外尾 健一 | 
					有斐閣 | 
					\1,650 | 
					1997.03.04 |