番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4845221942 |
「わかりやすい労働安全衛生法 改訂新版」 |
厚生労働省労働基準局 |
労務行政 |
\5,238 |
2002.07.25 |
|
4589026449 |
「労働法 1 第2版」 |
萬井 隆令 |
法律文化社 |
\2,970 |
2003 |
|
4805707135 |
「労働法 1」 |
近藤 昭雄 |
中央大学出版部 |
\3,080 |
2003 |
|
4845231476 |
「雇用保険の実務手引 平成14年度版」 |
厚生労働省職業安定局 |
労務行政 |
\4,087 |
2003.03.20 |
|
4845231530 |
「明説 労災保険法 改訂新版」 |
厚生労働省労働基準局 |
労務行政 |
\4,296 |
2003.03.07 |
|
4845231336 |
「労災保険 第三者行為災害Q&A 改訂新版」 |
厚生労働省労働基準局 |
労務行政 |
\5,134 |
2003.02.07 |
|
4897647339 |
「労働法教室 新訂」 |
慶谷 淑夫 |
労働法令協会 |
\3,300 |
2003.04.15 |
|
4538610054 |
「日本人の年休取得行動」年次有給休暇に関する経済分析 |
小倉 一哉著 |
日本労働研究機構 |
\3,080 |
2003.03.27 |
|
4641143277 |
「労働法の世界 第5版」 |
中窪 裕也 |
有斐閣 |
\3,300 |
2003 |
|
4491018685 |
「労働市場とジェンダー」雇用労働における男女不公平の解消に向けて |
村尾 祐美子 |
東洋館出版社 |
\4,620 |
2003 |
|
476170411X |
「03年・せめぎ合いの労働法制−解雇自由はゆるさない」 |
労働法制中央連絡会 |
学習の友社 |
\838 |
2003 |
|
4897827752 |
「賃金管理データブック2003」賃金はどう決める!最新データを完全網羅 |
労働調査会編 |
労働調査会 |
\7,700 |
2003.02.10 |
|
4569626327 |
「労働法早わかり事典 増補新訂版」知っておきたいあらゆる知識をコンパクト解説 |
布施 直春 |
PHP研究所 |
\1,815 |
2003 |
|
4434023764 |
「解雇の自由権と無効論」実務家の法律論 |
小倉 隆志 |
東京図書出版会 |
\1,760 |
2003 |
|
4326502355 |
「解雇法制を考える」法学と経済学の視点 |
大竹 文雄 |
勁草書房 |
\4,070 |
2003 |
|
4788907046 |
「ワタシたち、会社に文句を言いたい!」 |
コンデックス情報研究所 |
実務教育出版 |
\1,430 |
2003 |
|
4426348013 |
「労働法のことならこの1冊」 |
河野 順一 |
自由国民社 |
\1,760 |
2003 |
|
4492105239 |
「イラストでわかる知らないと損するパート&契約社員の労働法」 |
清水 直子 |
東洋経済新報社 |
\1,540 |
2003 |
|
4761260661 |
「手にとるように労働法がわかる本」悪化する労働環境から自分を守る |
岩出 誠 |
かんき出版 |
\1,540 |
2003 |
|
4818522112 |
「最高裁労働判例 第2期第3巻」問題点とその解説 |
経営法曹会議 |
日本経済団体連合会出版研修事業 |
\6,380 |
2002 |
|
4496034336 |
「経営管理と労働法」 |
加藤 実 |
同友館 |
\5,280 |
2002 |
|
4538411523 |
「イタリアの労働と法」伝統と改革のハーモニー |
大内 伸哉 |
日本労働研究機構 |
\3,080 |
2003.02.20 |
|
4538411531 |
「成果主義人事と労働法」 |
土田 道夫編 |
日本労働研究機構 |
\3,080 |
2003.02.25 |
|
4845231328 |
「労災保険と自賠責保険調整の手引 改訂新版」 |
厚生労働省労働基準局編 |
労務行政 |
\3,876 |
2003.02.07 |
|
4845222434 |
「海外派遣者労災補償制度の解説」 |
厚生労働省労働基準局編 |
労務行政 |
\3,667 |
2003.02.10 |
|
4538140155 |
「労働関係法規集 2003年版」 |
日本労働研究機構 |
日本労働研究機構 |
\1,100 |
2003.01.24 |
|
450285140X |
「社会保険労務六法 平成15年版」2分冊 社会保険編・労働編 平成14年10月1日現在 |
全国社会保険労務士会連合会 |
中央経済社 |
\7,260 |
2002.12.10 |
|
4845222221 |
「労働法全書 T/U 平成15年版 2003」参照条文・行政解釈・判例要旨・事項索引 |
厚生労働省監修 |
労務行政 |
\9,744 |
2002.10.18 |
|
4860130030 |
「労働総覧 平成15年版」 |
厚生労働省監修 |
労働法令 |
\6,930 |
2002.11.15 |
|
4589026090 |
「労働法における労使自治の機能と限界/女性賃金差別の法的救済/」 |
日本労働法学会 |
日本労働法学会 |
\3,740 |
2002 |
|
4879138231 |
「重要労働判例総覧 2002年版」平成13年労働判例・命令項目別要旨集 |
産労総合研究所 |
産労総合研究所 |
\10,780 |
2002 |
|
4845221918 |
「わからないときに読む労働法実務の教科書 解説とQ&A」労政時報別冊 |
労務行政研究所編 |
労務行政 |
\7,857 |
2002.07.10 |
|
4845222116 |
「新賃金傾向値表 2003年版」産業別・規模別・男女別・学歴別 |
厚生労働省統計情報部 |
労務行政 |
\7,544 |
2002.09.10 |
|
4539718185 |
「労働法実務講義」 |
大内 伸哉 |
日本法令 |
\4,191 |
2002 |
|
4502795100 |
「Q&A労働法実務シリーズ2 賃金 給与・賞与・退職金」 |
山崎 隆 |
中央経済社 |
\2,860 |
2002.02.01 |
|
4492105190 |
「イラストでわかる知らないと損するリストラ対抗トラの巻」 |
杉村 和美 |
東洋経済新報社 |
\1,540 |
2002 |
|
4538211516 |
「労働判例のよみかた・つかいかた」 |
八代 徹也 |
日本労働研究機構 |
\880 |
2002 |
|
4897647290 |
「安全衛生法令総覧」 |
労働法令協会 |
労働法令協会 |
\3,300 |
2002.07.15 |
|
4820716026 |
「よくわかる労働法 改訂版」 |
第一芙蓉法律事務所 |
日本能率協会マネジメントセンタ |
\1,430 |
2002 |
|
4897827280 |
「三六協定締結の手引 改訂3版」 |
厚生労働省労働基準局賃金時間課 |
労働調査会 |
\2,750 |
2002.03.01 |
|
4897827272 |
「労働時間管理の手引 改訂2版」 |
厚生労働省労働基準局賃金時間課 |
労働調査会 |
\2,750 |
2002.03.01 |
|
4897827345 |
「日本の労働政策 平成14年版」 |
厚生労働省 |
労働調査会 |
\2,750 |
2002.03.01 |
|
4897645751 |
「賃金センサス 第1巻」平成13年賃金構造基本統計調査 |
厚生労働省統計情報部編 |
労働法令協会 |
\12,320 |
2002.06.20 |
|
489764576X |
「賃金センサス 第2巻」平成13年賃金構造基本統計調査 |
厚生労働省統計情報部編 |
労働法令協会 |
\12,320 |
2002.06.20 |
|
4897645778 |
「賃金センサス 第3巻」平成13年賃金構造基本統計調査 |
厚生労働省統計情報部編 |
労働法令協会 |
\10,183 |
2002.06.20 |
|
4897645786 |
「賃金センサス 第4巻」平成13年賃金構造基本統計調査 |
厚生労働省統計情報部編 |
労働法令協会 |
\12,320 |
2002.06.20 |
|
4845107570 |
「日本労働年鑑 2002年版 第72集」 |
法政大学大原社会問題研究所 |
旬報社 |
\16,500 |
2002.06.25 |
|
4860750098 |
「労働協約論」 |
萱谷 一郎 |
信山社出版 |
\10,450 |
2002 |
|
4845221616 |
「全国主要労働組合一覧 平成14年版」系統表 組織票 役員名簿 |
- |
労務行政 |
\4,925 |
2002.05.10 |
|
4794440375 |
「労働法 新訂版」個別的労働関係法 |
堺 鉱二郎 |
創成社 |
\4,620 |
2002 |
|
4765740536 |
「リストラ・退職勧奨時代の労働法入門」 |
堀越 孝 |
BSIエデュケーション |
\1,650 |
2002 |
|
484521122X |
「通勤災害Q&A 改訂版」 |
厚生労働省労働基準局編 |
労務行政研究所 |
\3,667 |
2002.01.30 |
|
484522139x |
「外国人雇用Q&A 法律・実務・展望 2002年版」 |
厚生労働省職業安定局 |
労務行政研究所 |
\3,353 |
2002.03.12 |
|
489782737X |
「安衛法便覧 平成14年度版」 |
厚生労働省安全衛生部 |
労働調査会 |
\10,230 |
2002.04.15 |
|
4589025752 |
「労働法解体新書」 |
角田 邦重 |
法律文化社 |
\2,200 |
2002 |
|
4641121532 |
「ベーシック労働法」 |
浜村 彰 |
有斐閣 |
\2,090 |
2002 |
|
4641121451 |
「労働法」 |
浅倉 むつ子 |
有斐閣 |
\2,420 |
2002 |
|
4641058180 |
「労働法 第7版」 |
安枝 英のぶ |
有斐閣 |
\2,090 |
2002 |
|
4587032131 |
「職場の労働法 改訂第3版」採用から退職まで |
高橋 保 |
法学書院 |
\3,740 |
2002 |
|
4897827248 |
「安全衛生法令早見表 改訂5版」ひと目でわかる規制一覧 |
労働調査会編 |
労働調査会 |
\1,650 |
2002.02.20 |
|
4538820091 |
「第4回海外派遣勤務者の職業と生活に関する調査結果 2001年12月」 |
日本労働研究機構 |
日本労働研究機構 |
\1,100 |
2001.12.01 |
|
4845211254 |
「アクセス労働法実務辞典」創立70周年記念特別企画 |
労務行政研究所編 |
労務行政研究所 |
\20,744 |
2001.12.20 |
|
4502792403 |
「解雇・退職」 |
加茂 善仁 |
中央経済社 |
\3,080 |
2002 |
|
4883991806 |
「すぐに役立つ労働法の基礎&実務知識」採用から退職までの法律実務が丸わかり |
斎藤 隆浩 |
すばる舎 |
\1,650 |
2002 |
|
4793111289 |
「IT化時代の労務・税務Q&A」 |
外井 浩志 |
税務研究会出版局 |
\2,530 |
2002 |
|
4641112258 |
「労働法入門 第5版補訂2版」 |
外尾 健一 |
有斐閣 |
\2,200 |
2001 |
|
4641143145 |
「労働社会の変容と再生」フランス労働法制の歴史と理論 |
水町 勇一郎 |
有斐閣 |
\3,300 |
2001 |
|
4797222093 |
「韓国労働法の展開」経済的効率化・政治的民主化・社会的衡平化 |
金 裕盛 |
信山社出版 |
\12,100 |
2001 |
|
4860130022 |
「労働総覧 平成14年版」 |
厚生労働省監修 |
労働法令 |
\6,930 |
2001.11.30 |
|
4426275040 |
「労働法の基本がわかる 改訂増補版」これで解決現場からの法律相談 |
佐々木 力 |
自由国民社 |
\1,540 |
2001 |
|
4897826977 |
「労働基準法 労働安全衛生法 労災保険法のあらまし 改訂10版」労働法ハンドブックシリーズ |
労働調査会編 |
労働調査会 |
\1,100 |
2001.11.20 |
|
4897826950 |
「建設業におけるヒューマンエラー防止対策」HEART手法による原因分析と対策樹立 |
高木 元也著 |
労働調査会 |
\2,200 |
2001.11.15 |
|
4897826853 |
「チャート安衛法 改訂3版」 |
厚生労働省労働基準局安全衛生部 |
労働調査会 |
\3,300 |
2001.10.05 |
|
- |
「労働法全書 平成14年版 2」社会保険・厚生船員関連事業団等構成労働行政組織公務員等附関連民事・刑事法規国際労 |
労務行政研究所 |
労務行政研究所 |
|
2001 |
|
4845211033 |
「労働法全書 平成14年版 普及版」参照条文・行政解釈・判例要旨・事項索引 |
労務行政研究所 |
労務行政研究所 |
\7,229 |
2001 |
|
- |
「労働法全書 平成14年版 1」憲法労政・勤労者福祉労働基準労働安全衛生女性、育児・介護休業職業安定職業能力開発 |
労務行政研究所 |
労務行政研究所 |
\9,534 |
2001 |
|
4897826942 |
「個別労働紛争解決促進法ハンドブック」 |
厚生労働省大臣官房地方課労働紛争処理業務室 |
労働調査会 |
\1,100 |
2001.10.25 |
|
4887186363 |
「会社の仕打ちに泣き寝入りしない100の方法」 |
大村 大次郎 |
データ・ハウス |
\1,540 |
2001 |
|
4794104529 |
「整理解雇法理の再検討/司法制度改革と労働裁判/企業倒産と労働」 |
日本労働法学会 |
日本労働法学会 |
\2,750 |
2001 |
|
456961860X |
「労働法早わかり事典 最新版」求人・採用から退社・解雇まで、あらゆるビジネスシーンに対応 |
布施 直春 |
PHP研究所 |
\1,815 |
2001 |
|
4797222085 |
「イギリス労働法」 |
小宮 文人 |
信山社出版 |
\4,180 |
2001 |
|
4794104510 |
「最新労働法 第7版」 |
橋詰 洋三 |
総合労働研究所 |
\3,080 |
2001 |
|
489782687X |
「労働安全衛生法実務便覧 改訂6版」 |
厚生労働省安全衛生部編 |
労働調査会 |
\1,430 |
2001.08.31 |
|
4897826888 |
「労働安全衛生規則実務便覧 改訂5版」安全衛生担当者必携 |
厚生労働省安全衛生部編 |
労働調査会 |
\1,760 |
2001.08.31 |
|
4897647207 |
「労働法教室」 |
慶谷 淑夫 |
労働法令協会 |
\3,300 |
2001.04.25 |
|
484521024X |
「労災保険制度の詳解 新訂版」 |
厚生労働省労働基準局編 |
労務行政研究所 |
\6,496 |
2001.03.01 |
|
4845210819 |
「年間労働判例命令要旨集 平成13年版」353事件の解説と検索便覧付 労政時報別冊 |
猪股 靖編 |
労務行政研究所 |
\5,763 |
2001.08.28 |
|
4897826780 |
「医療機関のための労災保険と労働条件管理 改訂2版」 |
厚生労働省労働基準局編 |
労働調査会 |
\2,970 |
2001.06.29 |
|
4845210363 |
「明説 労災保険法 改訂版」 |
厚生労働省労働基準局編 |
労務行政研究所 |
\4,296 |
2001.03.01 |
|
4538891436 |
「日欧の大学と職業」高等教育と職業に関する12カ国比較調査結果 調査研究報告書No.143 |
日本労働研究機構 |
日本労働研究機構 |
\2,200 |
2001.03.30 |
|
4897826837 |
「送検事例と労働災害 平成13年版」 |
労働調査会編著 |
労働調査会 |
\1,100 |
2001.07.20 |
|
4797218436 |
「労働法と社会保障法」 |
佐藤 進 |
信山社出版 |
\6,380 |
2001 |
|
4788203103 |
「Q&A労働契約承継法の解説」会社分割と労働関係 |
厚生労働省労政担当参事官室 |
新日本法規出版 |
\3,850 |
2001.07.10 |
|
4538411442 |
「IT革命と職場のプライバシー」欧日産業法研究所研究報告 |
花見 忠 |
日本労働研究機構 |
\3,300 |
2001 |
|
4641143099 |
「労働法理論の継承と発展」 |
片岡 のぼる |
有斐閣 |
\8,140 |
2001 |
|
4845106973 |
「日本労働年鑑 2001年版 第71集」 |
大原社会問題研究所編 |
旬報社 |
\16,500 |
2001.06.25 |
|
4897826543 |
「労災保険給付と認定の実務 改訂5版」 |
厚生労働省労働基準局編 |
労働調査会 |
\2,096 |
2001.03.05 |
|
489782656X |
「安衛法便覧 平成13年度版」 |
厚生労働省安全衛生部編 |
労働調査会 |
\10,340 |
2001.04.15 |
|
4897826721 |
「安全衛生法令早見表 改訂4版」ひと目でわかる規制一覧 |
労働調査会編 |
労働調査会 |
\1,650 |
2001.04.15 |
|
4794104499 |
「21世紀の労働法」 |
日本労働法学会 |
日本労働法学会 |
\2,750 |
2001 |