番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4794440219 |
「現代法律選書 第7巻」 |
納谷 廣美 |
創成社 |
\4,950 |
1997.06.08 |
|
4532146240 |
「PLと改正民事訴訟法」 |
大羽 宏一 |
日本経済新聞社出版局 |
\2,200 |
1997.10.25 |
|
4324052255 |
「新民事訴訟法の理論と実務 上」 |
塚原 朋一 |
ぎょうせい |
\4,840 |
1997.10.23 |
|
4324046018 |
「民事弁護と裁判実務 2」 |
遠藤 賢治 |
ぎょうせい |
\6,600 |
1997.10.20 |
|
4792323150 |
「中国民事訴訟法の理論と実際」 |
江 偉 |
成文堂 |
\3,960 |
1997.10.06 |
|
4417010439 |
「新民事訴訟法大系理論と実務 第3巻」 |
三宅 省三 |
青林書院 |
\4,180 |
1997.10.06 |
|
4417010420 |
「新民事訴訟法大系理論と実務 第2巻」 |
三宅 省三 |
青林書院 |
\4,730 |
1997.10.06 |
|
4891960620 |
「新民事訴訟法の解説」 |
野村 秀敏 |
一橋出版 |
\726 |
1997.10.02 |
|
4891860685 |
「プロブレム・メソッド新民事訴訟法」 |
小林 秀之 |
判例タイムズ社 |
\5,060 |
1997.10.01 |
|
464109361X |
「民事訴訟法講義 補訂第2版」基礎的理論と判決手続 |
中野 貞一郎 |
有斐閣 |
\4,169 |
1997.03.04 |
|
4335350694 |
「条解民事訴訟法」 |
兼子 一 |
弘文堂 |
\16,995 |
1997.03.04 |
|
4535404100 |
「司法試験シリーズ 5」 |
住吉 博 |
日本評論社 |
\2,970 |
1997.03.04 |
|
4641036233 |
「民事訴訟法学内外の視角」 |
斎藤 秀夫 |
有斐閣 |
\9,130 |
1997.03.04 |
|
4641014760 |
「別冊ジュリスト NO.76」 |
新堂 幸司 |
有斐閣 |
\1,700 |
1997.03.04 |
|
4766803507 |
「金融取引小六法 1997年版」 |
石井 眞司 |
経済法令研究会 |
\3,080 |
1997.03.06 |
|
4882611031 |
「比較訴訟法学の精神」国際民事訴訟法と比較民事訴訟法との交錯 |
貝瀬 幸雄 |
信山社出版 |
\5,665 |
1997.03.06 |
|
4785707542 |
「一問一答新民事訴訟法」 |
法務省民事局参事官室 |
商事法務研究会 |
\5,280 |
1997.03.06 |
|
4324046050 |
「民事弁護と裁判実務 6」 |
畔柳 達雄 |
ぎょうせい |
\6,600 |
1997.03.06 |
|
4535510733 |
「ケーススタディ民事訴訟法 第2版」 |
小林 秀之 |
日本評論社 |
\3,399 |
1997.03.06 |
|
4797220600 |
「証明責任の分配 新版」分配法理の基礎的研究 |
松本 博之 |
信山社出版 |
\13,200 |
1997.03.06 |
|
4335351690 |
「アメリカ民事訴訟法 新版」 |
小林 秀之 |
弘文堂 |
\5,280 |
1997.03.06 |
|
4324048622 |
「民事尋問技術」 |
加藤 新太郎 |
ぎょうせい |
\3,080 |
1997.03.06 |
|
4797245255 |
「日本立法資料全集 別巻75 復刻版」 |
井上 操 |
信山社出版 |
\33,990 |
1997.03.06 |
|
4426416094 |
「民事訴訟法 96年増補版」 |
染野 義信 |
自由国民社 |
\2,530 |
1997.03.06 |
|
4587541400 |
「新民事訴訟法の概要と新旧・旧新対照条文」 |
住吉 博 |
法学書院 |
\2,833 |
1997.03.06 |
|
4426230020 |
「内容証明の書式全集 改訂新版」 |
鈴木 清明 |
自由国民社 |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4641038406 |
「民事訴訟法判例研究」 |
山木戸 克己 |
有斐閣 |
\12,463 |
1997.03.06 |
|
4641038503 |
「ケース演習民事訴訟法」 |
井上 治典 |
有斐閣 |
\2,090 |
1997.03.06 |
|
4797215011 |
「韓国民事訴訟法」 |
金 祥沫 |
信山社出版 |
\6,798 |
1997.03.06 |
|
4882612186 |
「日本立法資料全集 15」 |
松本 博之 |
信山社出版 |
\3,300 |
1997.03.06 |
|
491583431X |
「調停と婚姻」婚姻についての思索 |
飯田 忠道 |
STEP |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
4797245174 |
「日本立法資料全集 別巻68 復刻版」 |
亀山 貞義 |
信山社出版 |
\33,990 |
1997.03.06 |
|
4797245166 |
「日本立法資料全集 別巻67 復刻版」 |
亀山 貞義 |
信山社出版 |
\33,990 |
1997.03.06 |
|
4324046034 |
「民事弁護と裁判実務 4」 |
阿部 隆彦 |
ぎょうせい |
\6,600 |
1997.03.06 |
|
4535510571 |
「ドキュメント現代訴訟」 |
高橋 利明 |
日本評論社 |
\2,310 |
1997.03.06 |
|
4797245158 |
「日本立法資料全集 別巻66」 |
宮城 浩藏 |
信山社出版 |
\39,655 |
1997.03.06 |
|
479724514X |
「日本立法資料全集 別巻65」 |
宮城 浩藏 |
信山社出版 |
\39,655 |
1997.03.06 |
|
4797220465 |
「対話型審理」人間の顔の見える民事裁判 |
井上 正三 |
信山社出版 |
\4,180 |
1997.03.06 |
|
432404600X |
「民事弁護と裁判実務 1」 |
青木 一男 |
ぎょうせい |
\6,600 |
1997.03.06 |
|
4797220074 |
「新世代の民事裁判」 |
池田 辰夫 |
信山社出版 |
\7,931 |
1997.03.06 |
|
4792321042 |
「口述民事訴訟法」 |
谷口 安平 |
成文堂 |
\4,192 |
1997.03.06 |
|
4335300875 |
「法哲学叢書 7」 |
田中 成明 |
弘文堂 |
\3,286 |
1997.03.06 |
|
4882613344 |
「日本立法資料全集 別巻34」 |
民事訴訟法典現代語化研究会 |
信山社出版 |
\33,000 |
1997.03.06 |
|
4797220082 |
「日仏民事訴訟法研究」 |
若林 安雄 |
信山社出版 |
\10,764 |
1997.03.06 |
|
4426233119 |
「内容証明の書き方と活用法 改訂新版」 |
多比羅 誠 |
自由国民社 |
\1,815 |
1997.03.06 |
|
4324046069 |
「民事弁護と裁判実務 7」 |
三宅 省三 |
ぎょうせい |
\6,600 |
1997.03.06 |
|
4641093725 |
「民事訴訟法講義 第3版」基礎的理論と判決手続 |
中野 貞一郎 |
有斐閣 |
\5,438 |
1997.03.06 |
|
4641038368 |
「民事証拠法論集」情報開示・証拠収集と事案の解明 |
春日 偉知郎 |
有斐閣 |
\6,600 |
1997.03.06 |
|
4641038325 |
「判例民事訴訟法の理論 下」 |
新堂 幸司 |
有斐閣 |
\14,310 |
1997.03.06 |
|
4426416086 |
「民事訴訟法 全訂版増補」 |
染野 義信 |
自由国民社 |
\2,530 |
1997.03.06 |
|
4641038317 |
「判例民事訴訟法の理論 上」 |
新堂 幸司 |
有斐閣 |
\14,310 |
1997.03.06 |
|
438531490X |
「新・判例コンメンタール民事訴訟法 別巻」 |
谷口 安平 |
三省堂 |
\13,883 |
1997.03.06 |
|
4641038333 |
「民事訴訟法 1」 |
伊藤 眞 |
有斐閣 |
\2,563 |
1997.03.06 |
|
4785707283 |
「日米比較・民事訴訟法」当事者行為論をめぐって |
金 祥沫 |
商事法務研究会 |
\10,450 |
1997.03.06 |
|
4752702460 |
「家事審判例の軌跡 2 手続編」 |
栗原 平八郎 |
一粒社 |
\4,378 |
1997.03.06 |
|
4882618591 |
「国際民事訴訟法体系 第1巻」 |
三井 哲夫 |
信山社出版 |
\16,478 |
1997.03.06 |
|
4589014297 |
「設例民事訴訟法」 |
松下 岩雄 |
法律文化社 |
\1,360 |
1997.03.06 |
|
4641017360 |
「注釈民事訴訟法 6」 |
谷口 安平 |
有斐閣 |
\6,050 |
1997.03.06 |
|
4426230012 |
「内容証明の書式全集 改訂新版」 |
鈴木 清明 |
自由国民社 |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4474122488 |
「注解民事訴訟法 6 第2版」 |
斎藤 秀夫 |
第一法規出版 |
\5,873 |
1997.03.06 |
|
4474122496 |
「注解民事訴訟法 7 第2版」 |
斎藤 秀夫 |
第一法規出版 |
\5,873 |
1997.03.06 |
|
4535404682 |
「民事訴訟法 2 第3版」 |
鈴木 重勝 |
日本評論社 |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4426237076 |
「支払命令の申立てと活用法 改訂新版」 |
福嶋 弘栄 |
自由国民社 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4324045291 |
「民事手続法事典 上 あ〜さ」 |
宮脇 幸彦 |
ぎょうせい |
\6,600 |
1997.03.06 |
|
4324045305 |
「民事手続法事典 中 し〜ち」 |
宮脇 幸彦 |
ぎょうせい |
\6,600 |
1997.03.06 |
|
4324045313 |
「民事手続法事典 下 つ〜わ」 |
宮脇 幸彦 |
ぎょうせい |
\6,600 |
1997.03.06 |
|
4752702452 |
「家事審判例の軌跡 1 実体編」 |
栗原 平八郎 |
一粒社 |
\3,845 |
1997.03.06 |
|
4535404674 |
「民事訴訟法 1 第3版」 |
鈴木 重勝 |
日本評論社 |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4886026036 |
「夫婦の紛争」家庭裁判所調査官の眼 |
佐竹 洋人 |
朱鷺書房 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4898232299 |
「民事訴訟法 第6版」 |
林田 学 |
早稲田経営出版 |
\4,950 |
1997.03.06 |
|
4587030775 |
「民事訴訟読本 第2版」 |
住吉 博 |
法学書院 |
\3,575 |
1997.03.06 |
|
4587316709 |
「民事訴訟法」 |
桜井 孝一 |
法学書院 |
\2,719 |
1997.03.06 |
|
4587032190 |
「民事手続法講義案」 |
住吉 博 |
法学書院 |
\2,153 |
1997.03.06 |
|
4426233100 |
「内容証明の書き方と活用法 改訂新版」 |
多比羅 誠 |
自由国民社 |
\1,815 |
1997.03.06 |
|
4882616300 |
「民事訴訟審理構造論」 |
山本 和彦 |
信山社出版 |
\14,300 |
1997.03.06 |
|
442373074X |
「フランス国際民事訴訟法の研究」 |
矢澤 しょう治 |
創文社 |
\8,498 |
1997.03.06 |
|
4535510180 |
「調停委員控室の午後」 |
木口 勝彦 |
日本評論社 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
447400342X |
「差止訴証の法理と実務」 |
横浜弁護士会 |
第一法規出版 |
\6,600 |
1997.03.06 |
|
4773335912 |
「対話による家庭紛争の克服」家裁でのケースワーク実践 |
石山 勝巳 |
近代文藝社 |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4641111340 |
「民事訴訟法概説 改訂2版」 |
中田 淳一 |
有斐閣 |
\1,870 |
1997.03.06 |
|
4641047812 |
「アメリカの民事訴訟」 |
モリソン・フォースター法律事務所 |
有斐閣 |
\3,080 |
1997.03.06 |
|
4882612208 |
「日本立法資料全集 44」 |
松本 博之 |
信山社出版 |
\37,400 |
1997.03.06 |
|
4587032255 |
「民事訴訟」 |
住吉 博 |
法学書院 |
\2,833 |
1997.03.06 |
|
4788258315 |
「民事訴訟の実務 改訂版」 |
菊地 博 |
新日本法規出版 |
\5,720 |
1997.03.06 |
|
4385157863 |
「解説実務書式大系 26 紛争解決編 1」 |
谷口 安平 |
三省堂 |
\7,476 |
1997.03.06 |
|
4417008930 |
「国際民事訴訟法」 |
石川 明 |
青林書院 |
\2,990 |
1997.03.06 |
|
4417008949 |
「少額訴訟法」 |
梶村 太市 |
青林書院 |
\9,077 |
1997.03.06 |
|
4335351410 |
「判例民事手続法」 |
新堂 幸司 |
弘文堂 |
\8,329 |
1997.03.06 |
|
4539714600 |
「ケース別支払命令のすべてがわかる本」債権回収の強力手段 |
長戸路 政行 |
日本法令 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4641037965 |
「民事訴訟の比較統計的考察」 |
林屋 礼二 |
有斐閣 |
\6,435 |
1997.03.06 |
|
4641036144 |
「演習民事訴訟法 2」 |
新堂 幸司 |
有斐閣 |
\2,833 |
1997.03.06 |
|
4641035725 |
「演習民事訴訟法」 |
鈴木 正裕 |
有斐閣 |
\1,813 |
1997.03.06 |
|
4882618141 |
「民事紛争処理論」 |
和田 仁孝 |
信山社出版 |
\3,080 |
1997.03.06 |
|
4385314780 |
「新・判例コンメンタール民事訴訟法 4」 |
谷口 安平 |
三省堂 |
\4,950 |
1997.03.06 |
|
4385314772 |
「新・判例コンメンタール民事訴訟法 3」 |
谷口 安平 |
三省堂 |
\5,500 |
1997.03.06 |
|
4844988352 |
「戦略的国際法務コスト削減マニュアル」ビジネスマン必携 国際取引紛争とアメリカ民事訴訟管理経済学 |
平野 晋 |
東京リーガルマインド |
\2,776 |
1997.03.06 |
|
4882612178 |
「日本立法資料全集 14」 |
松本 博之 |
信山社出版 |
\41,800 |
1997.03.06 |
|
488261216X |
「日本立法資料全集 13」 |
松本 博之 |
信山社出版 |
\44,000 |
1997.03.06 |
|
4426237068 |
「支払命令の申立てと活用法 改訂新版」 |
福嶋 弘栄 |
自由国民社 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4782202547 |
「国際民事訴訟の基本問題」 |
石川 明 |
酒井書店 |
\5,060 |
1997.03.06 |