番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4792352851 |
「カロリーナ刑事法典の研究」 |
上口 裕 |
成文堂 |
\14,300 |
2019.11.30 |
|
4863585171 |
「土地家屋調査士 本試験問題と解説&口述試験対策集 平成29年度」 |
日建学院 |
早稲田大学建築学専攻/建築学科 |
\1,320 |
2017.10.31 |
|
4813274155 |
「教員採用試験 これだけ! 教職・教養 即効要点まとめ」 |
赤木 孝之 |
TAC出版 |
\1,320 |
2017.10.31 |
|
4792371074 |
「海外刑法の旅」 |
森下 忠 |
成文堂 |
\4,950 |
2017.10.10 |
|
4589036520 |
「ドイツ刑事法入門」 |
金 尚均(他)著 |
法律文化社 |
\4,180 |
2015.03.15 |
|
4792351151 |
「21世紀日中刑事法の重要課題」 |
山口 厚 |
成文堂 |
\2,750 |
2014.06.01 |
|
4792318548 |
「ドイツ少年刑法の研究」 |
比嘉 康光 |
成文堂 |
\5,830 |
2010 |
|
4022506466 |
「発禁「中国農民調査」抹殺裁判」 |
陳 桂棣 |
朝日新聞出版 |
\3,080 |
2009 |
|
4309908101 |
「プリズン・ルール」 |
KEI |
東京キララ社 |
\1,650 |
2009 |
|
4766415566 |
「オランダ医事刑法の展開」安楽死・妊娠中絶・臓器移植 |
ペーター・タック |
慶応義塾大学出版会 |
\4,400 |
2009 |
|
4860310667 |
「帝国崩壊後(一八〇六年)のドイツ刑法学」 |
山口 邦夫 |
尚学社 |
\5,500 |
2009 |
|
4811574516 |
「ウァフェーデの研究」ドイツ刑事法史考 |
若曽根 健治 |
多賀出版 |
\6,160 |
2009 |
|
4805705744 |
「性犯罪研究」 |
藤本 哲也 |
中央大学出版部 |
\3,850 |
2008 |
|
4000224875 |
「監獄ビジネス」グローバリズムと産獄複合体 |
アンジェラ・デイヴィス |
岩波書店 |
\2,530 |
2008 |
|
4877983813 |
「アメリカで、死刑をみた」 |
布施 勇如 |
現代人文社 |
\1,650 |
2008 |
|
4792318076 |
「共謀罪とコンスピラシー」 |
小早川 義則 |
成文堂 |
\8,800 |
2008 |
|
4841904840 |
「アメリカ刑法」 |
ヨシュア・ドレスラー |
レクシスネクシス・ジャパン |
\13,530 |
2008 |
|
4792317924 |
「未完の刑法」ソビエト刑法とは何であったのか |
上田 寛 |
成文堂 |
\6,930 |
2008 |
|
4876987432 |
「東アジアの死刑」 |
冨谷 至 |
京都大学学術出版会 |
\6,820 |
2008 |
|
4780801052 |
「ポルノグラフィ防衛論」アメリカのセクハラ攻撃・ポルノ規制の危険性 |
ナディーン・ストロッセン |
スタジオポット |
\3,740 |
2007 |
|
4805705159 |
「米国刑事判例の動向 2」合衆国最高裁判所判決 |
渥美 東洋 |
中央大学出版部 |
\5,280 |
1989 |
|
- |
「ドイツ刑法典」 |
法務省大臣官房司法法制部 |
法曹会 |
\3,308 |
2007 |
|
4841904484 |
「過酷な司法」比較史で読み解くアメリカの厳罰化 |
ジェイムズ Q.ウィットマン |
レクシスネクシス・ジャパン |
\4,180 |
2007 |
|
4792317509 |
「東アジアの死刑廃止論考」 |
鈴木 敬夫 |
成文堂 |
\5,500 |
2007 |
|
4589029839 |
「ナポレオン刑事法典史料集成」 |
ナポレオン |
法律文化社 |
\8,800 |
2006 |
|
4805701692 |
「英米法における名誉毀損の研究」 |
塚本 重頼 |
中央大学出版部 |
\5,280 |
1988 |
|
4877911545 |
「ドイツ刑事法の啓蒙主義的改革とPoena Extraordi」 |
藤本 幸二 |
国際書院 |
\4,620 |
2006 |
|
4792317053 |
「法的平和の恢復」応報・威嚇刑法から修復的正義指向の犯罪法へ |
吉田 敏雄 |
成文堂 |
\7,700 |
2006 |
|
4000225456 |
「極刑」死刑をめぐる一法律家の思索 |
スコット・トゥロー |
岩波書店 |
\1,870 |
2005 |
|
4423740893 |
「中国歴代刑法志(補) 続」訳注 |
内田 智雄 |
創文社 |
\14,300 |
1971 |
|
4423740885 |
「中国歴代刑法志(補)」訳注 |
内田 智雄 |
創文社 |
\11,000 |
1964 |
|
4622071045 |
「処刑電流」エジソン、電流戦争と電気椅子の発明 |
リチャード・モラン |
みすず書房 |
\3,080 |
2004 |
|
4775400177 |
「社会と犯罪」英国の場合−中世から現代まで |
ジョン・ブリッグス |
松柏社 |
\3,850 |
2003 |
|
4480863486 |
「死刑囚最後の晩餐」 |
タイ・トレッドウェル |
筑摩書房 |
\1,760 |
2003 |
|
457602227X |
「アメリカ重犯罪刑務所」麻薬王になった日本人の獄中記 |
丸山 隆三 |
二見書房 |
\1,980 |
2003 |
|
4877980857 |
「近代フランス刑事法における自由と安全の史的展開」 |
平野 泰樹 |
現代人文社 |
\18,700 |
2002 |
|
4878934530 |
「そして、死刑は廃止された」 |
ロベール・バダンテール |
作品社 |
\2,530 |
2002 |
|
4797219084 |
「機能主義刑法学の理論」デンマーク刑法学の思想 |
松澤 伸著 |
信山社出版 |
\7,480 |
2001.02.28 |
|
4770501757 |
「犯罪被害者支援」アメリカ最前線の支援システム |
新 恵里 |
径書房 |
\2,750 |
2000 |
|
4792315255 |
「ポーランドの刑法とスポーツ法」翻訳叢書31 |
A.J.シュヴァルツ著 |
成文堂 |
\2,750 |
2000.05.20 |
|
4794804237 |
「アフリカ諸国建国期の刑事政策」 |
夏目 文雄 |
新評論 |
\5,390 |
1998.10.15 |
|
4772004645 |
「囚われし者たちの声」オハイオ州立刑務所の中から |
古川 哲史 |
国文社 |
\1,980 |
1998.09.14 |
|
4792314763 |
「フランス刑法における未遂犯論」 |
末道 康之 |
成文堂 |
\7,700 |
1998.09.02 |
|
4756708609 |
「斬首の美学」ギロチン処刑史 クビを斬る人、斬られる人 |
吉田 八岑 |
人類文化社 |
\1,760 |
1998.08.07 |
|
4881988964 |
「犯罪・刑罰・社会」英国社会は犯罪にどう対処してきたか |
ジョン・ブリッグズ |
松柏社 |
\3,850 |
1998.07.18 |
|
4750598097 |
「死刑の大国アメリカ」政治と人権のはざま |
宮本 倫好 |
亜紀書房 |
\1,870 |
1998.04.24 |
|
4805705418 |
「組織・企業犯罪を考える」 |
渥美 東洋 |
中央大学出版部 |
\4,180 |
1998.04.13 |
|
4198607192 |
「酷刑」血と戦慄の中国刑罰史 |
王 永寛 |
徳間書店 |
\1,760 |
1997.06.27 |
|
4787231383 |
「ギロチン死と革命のフォークロア」 |
ダニエル・ジェルールド |
青弓社 |
\3,960 |
1997.05.24 |
|
4898239935 |
「中華人民協和国刑法」 |
全 理其 |
早稲田経営出版 |
\1,980 |
1997.10.01 |
|
4805705353 |
「諸外国の刑事政策」 |
藤本 哲也 |
中央大学出版部 |
\4,532 |
1997.03.06 |
|
4535510504 |
「刑事施設と国際人権」国連処遇基準実施ハンドブック |
ピナル・リフォーム・インターナショナル |
日本評論社 |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4805705272 |
「米国刑事判例の動向 3」合衆国最高裁判所判決 |
渥美 東洋 |
中央大学出版部 |
\3,740 |
1997.03.06 |
|
4380932435 |
「ペレストロイカと死刑論争」 |
上野 達彦 |
三一書房 |
\2,090 |
1997.03.06 |
|
4794822014 |
「監獄の時代」近代フランスにおける犯罪の歴史と懲治監獄体制の起源に関する試論 |
ピエール・デイヨン |
新評論 |
\2,493 |
1997.03.06 |
|
4803720010 |
「近代刑事法の理念と現実」フランス革命二百年を機に 柏木千秋先生喜寿記念論文集 |
澤登 佳人 |
立花書房 |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4792311535 |
「フランス刑事法」犯罪学・行刑事 |
G.ステファニ |
成文堂 |
\8,498 |
1997.03.06 |
|
4792312531 |
「正当防衛」ゲッツ事件とアメリカ刑事司法のディレンマ |
ジョージ P.フレッチャー |
成文堂 |
\3,850 |
1997.03.05 |
|
4326401427 |
「現代アメリカ犯罪学事典」 |
藤本 哲也 |
勁草書房 |
\6,798 |
1997.03.05 |
|
4886396038 |
「ハングマン」 |
ブライアン・ベイリー |
中央アート出版社 |
\2,420 |
1997.03.05 |
|
458901498X |
「アラブ諸国の刑事立法の研究」 |
夏目 文雄 |
法律文化社 |
\4,532 |
1997.03.05 |
|
4792312019 |
「イギリスにおける罪と罰」 |
柳本 正春 |
成文堂 |
\2,670 |
1997.03.05 |
|
4871987833 |
「プリズン」 |
モーリイ・カムハイ |
アルファベータ |
\4,400 |
1997.03.05 |
|
4805705124 |
「米国刑事判例の動向 1」合衆国最高裁判所判決 |
渥美 東洋 |
中央大学出版部 |
\5,390 |
1997.03.04 |
|
4122013844 |
「犯罪の大地」ソ連捜査検事の手記 |
F.ニェズナンスキイ |
中央公論社 |
\572 |
1997.03.04 |
|
4797239514 |
「社会的法治国家と刑事立法政策」ドイツ統一と刑事政策学のゆくえ |
石塚 伸一 |
信山社出版 |
\10,742 |
1997.03.06 |
|
4589012340 |
「イタリア刑法研究序序説」 |
森下 忠 |
法律文化社 |
\3,630 |
1997.03.04 |
|
4588020803 |
「囚人組合の出現」イギリス囚人運動序説 |
マイク・フィッツジェラルド |
法政大学出版局 |
\2,200 |
1997.03.04 |