番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4474054288 |
「弁護士が弁護士のために説く債権法改正 改訂版」 |
東京弁護士会法友会編著 |
第一法規出版 |
\3,520 |
2016.02.25 |
|
4797286410 |
「新民法典成立への扉 法制審議会の議論から改正法案へ」 |
石崎 泰雄編著 |
信山社出版 |
\3,960 |
2016.01.21 |
|
4906929474 |
「新債権法の要件事実」 |
大江 忠 |
司法協会 |
\5,296 |
2016.01.20 |
|
4797270532 |
「迫りつつある債権法改正 普及版」 |
加藤 雅信 |
信山社出版 |
\3,300 |
2015.12.15 |
|
4788280809 |
「新旧対照逐条解説民法(債権法)改正法案」 |
兵庫県弁護士会民法改正検討プロジェクトチーム |
新日本法規出版 |
\2,750 |
2015.12.03 |
|
4792326814 |
「性質保証責任の研究」 |
渡邉 拓著 |
成文堂 |
\8,580 |
2015.11.20 |
|
4641137257 |
「中途解除と契約の内容規制」 |
丸山 絵美子著 |
有斐閣 |
\8,470 |
2015.10.20 |
|
4474103429 |
「要件事実民法6 法定債権 第4版」 |
大江 忠 |
第一法規出版 |
\6,380 |
2015.10.30 |
|
4433551759 |
「民法(債権関係)改正法案逐条解説」 |
阿部・井窪・片山法律事務所 |
清文社 |
\2,640 |
2015.10.13 |
|
4908069321 |
「契約審査のベストプラクティス ビジネスリスクに備える契約類型別の勘所」 |
みらい総合法律事務所 |
レクシスネクシス・ジャパン |
\6,820 |
2015.10.15 |
|
4908069352 |
「ニューヨーク州弁護士が教える英文契約書の基礎」 |
松崎 謙 |
レクシスネクシス・ジャパン |
\3,300 |
2015.10.15 |
|
4797270525 |
「迫りつつある債権法改正」 |
加藤 雅信 |
信山社出版 |
\10,780 |
2015.09.30 |
|
4792326784 |
「日中韓における抵当権の現在」 |
近江 幸治編著 |
成文堂 |
\5,500 |
2015.09.10 |
|
4797270501 |
「民法(債権関係)改正法案のポイント解説 新旧条文対照表付」 |
法曹親和会民法改正プロジェクトチーム |
信山社出版 |
\1,760 |
2015.08.25 |
|
4802832175 |
「Q&A要綱に基づく民法(債権法)改正が不動産取引に与える影響」 |
深沢綜合法律事務所編著 |
大成出版社 |
\1,650 |
2015.08.15 |
|
4641215085 |
「実務に効く担保・債権管理判例精選 ジュリスト増刊」 |
小林 明彦編 |
有斐閣 |
\2,934 |
2015.08.20 |
|
4797270457 |
「民法(債権関係)改正法案の(現・新)条文対照表」 |
加賀山茂 編著 |
信山社出版 |
\2,200 |
2015.07.31 |
|
4785723217 |
「民法(債権関係)部会資料集 第2巻(第10巻)」第64回〜第67回会議 議事録と部会資料 |
商事法務 |
商事法務 |
\6,600 |
2015.08.24 |
|
4322128239 |
「民法(債権関係)改正法案の概要」 |
潮見 佳男 |
金融財政事情研究会 |
\3,080 |
2015.08.18 |
|
4492270578 |
「スピード解説 民法(債権法)改正がわかる本」 |
浜辺 陽一郎 |
東洋経済新報社 |
\1,980 |
2015.08.06 |
|
4842916552 |
「民法を知る2 債権・家族」 |
中村 昌美 |
八千代出版 |
\2,310 |
2015.07.10 |
|
4478039380 |
「これで十分!民法大改正ガイドブック」 |
稲村 晃伸(他)著 |
ダイヤモンド社 |
\1,650 |
2015.07.02 |
|
4502150418 |
「民法改正でくらし・ビジネスはこう変わる!」 |
日本司法書士会連合会 |
中央経済社 |
\1,100 |
2015.07.10 |
|
4535520936 |
「福島原発事故 賠償の研究」 |
淡路 剛久 |
日本評論社 |
\4,180 |
2015.05.25 |
|
4785722906 |
「民法(債権関係)改正法案新旧対照条文」 |
商事法務 |
商事法務 |
\1,320 |
2015.05.31 |
|
4587035686 |
「やさしい事務管理・不当利得・不法行為 第三版補訂版」 |
田上 富信 |
法学書院 |
\2,640 |
2015.04.25 |
|
4788279797 |
「判例にみる詐害行為取消権・否認権」 |
高須 順一 |
新日本法規出版 |
\5,280 |
2015.04.10 |
|
4495676933 |
「国際技術ライセンス契約 三訂版 交渉から契約書作成まで」 |
大貫 雅晴 |
同文館出版 |
\3,850 |
2015.04.10 |
|
4788279704 |
「要綱から読み解く債権法改正」 |
第一東京弁護士会司法制度調査委員会 |
新日本法規出版 |
\3,300 |
2015.03.27 |
|
4535518322 |
「関係的契約理論 イアン・マクニール撰集」 |
イアン・マクニール著 |
日本評論社 |
\6,380 |
2015.02.25 |
|
4792326715 |
「プログレッシブ民法 債権各論U」 |
清水 元 |
成文堂 |
\3,850 |
2015.02.01 |
|
4641115248 |
「民法判例百選U 債権 第7版 ジュリストNo.224」 |
中田 裕康 |
有斐閣 |
\2,420 |
2015.01.30 |
|
4535520721 |
「交渉破棄責任の実証的研究」 |
千葉 博之著 |
日本評論社 |
\6,270 |
2015.01.25 |
|
4474033450 |
「弁護士が弁護士のために説く債権法改正」 |
東京弁護士会法友全期会 |
第一法規出版 |
\3,080 |
2015.01.10 |
|
4322126297 |
「民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案の概要」 |
潮見 佳男 |
金融財政事情研究会 |
\2,750 |
2014.12.11 |
|
4862420282 |
「判例講義 民法U 債権 第2版」 |
奥田 昌道 |
悠々社 |
\3,960 |
2014.11.20 |
|
4322126266 |
「Q&A債権法改正かわる金融取引」 |
金融財政事情研究会 |
金融財政事情研究会 |
\1,100 |
2014.11.19 |
|
4539723937 |
「標準実用契約書式全書」 |
寺本 吉男編 |
日本法令 |
\5,500 |
2014.10.20 |
|
4785771195 |
「債権法改正の論点とこれからの検討課題 別冊NBLbP47」 |
瀬川 信久 |
商事法務 |
\2,970 |
2014.10.20 |
|
4589036254 |
「プリメール民法3 債権総論 第3版」 |
大島 和夫 |
法律文化社 |
\3,080 |
2014.10.10 |
|
4474033467 |
「速報!現行条文比較債権法改正」 |
東京弁護士会法友全期債権法改正特別委員会 |
第一法規出版 |
\1,980 |
2014.10.05 |
|
4641136854 |
「契約締結過程における正当な信頼 契約形成論の研究」 |
山城 一真著 |
有斐閣 |
\8,580 |
2014.08.30 |
|
4797267211 |
「詐害行為取消権の研究 下森定著作集T」 |
下森 定 |
信山社出版 |
\18,480 |
2014.08.30 |
|
4641136786 |
「事情変更法理と契約規範」 |
吉政 知弘著 |
有斐閣 |
\5,280 |
2014.08.30 |
|
4785722050 |
「民法(債権関係)部会資料集 第2集(第9巻)」 |
商事法務 |
商事法務 |
\7,040 |
2014.08.28 |
|
4589035998 |
「不法行為法における割合的責任の法理」 |
石橋 秀起著 |
法律文化社 |
\7,260 |
2014.05.30 |
|
4785721688 |
「要件事実判例演習 民法 債権各論」 |
大江 忠 |
商事法務 |
\2,750 |
2014.03.30 |
|
4785771188 |
「民法(債権関係)改正に関する比較法資料 別冊NBLbP46」 |
法務省民事局参事官室 |
商事法務 |
\4,180 |
2014.01.24 |
|
4474103269 |
「論点体系 判例民法8 判例民法8 不法行為U 第2版」 |
能見 善久 |
第一法規出版 |
\5,280 |
2013.12.25 |
|
4474103252 |
「論点体系 判例民法7 不法行為T 第2版」 |
能見 善久 |
第一法規出版 |
\4,730 |
2013.12.25 |
|
4474103245 |
「論点体系 判例民法6 契約U 第2版」 |
能見 善久 |
第一法規出版 |
\4,730 |
2013.12.25 |
|
4474103238 |
「論点体系 判例民法5 契約T 第2版」 |
能見 善久 |
第一法規出版 |
\4,730 |
2013.12.25 |
|
4474103221 |
「論点体系 判例民法4 債権総論 第2版」 |
能見 善久 |
第一法規出版 |
\5,610 |
2013.12.25 |
|
4785721244 |
「民法(債権関係)部会資料集 第2集第6巻」第46回ー第49回会議 議事録と部会資料 |
商事法務 |
商事法務 |
\7,480 |
2013.11.22 |
|
4896288957 |
「複数契約の理論と実務 判例法利から契約条項作成まで」 |
小林 和子 |
民事法研究会 |
\3,520 |
2013.11.22 |
|
4324097502 |
「Q&A民法(債権関係)の改正に関する中間試案」 |
犬塚 浩(他)編著 |
ぎょうせい |
\4,620 |
2013.10.15 |
|
4792326500 |
「建築請負契約の法理」 |
平田 厚 |
成文堂 |
\6,050 |
2013.10.20 |
|
4641136540 |
「契約の危殆化と債務不履行」 |
松井 和彦著 |
有斐閣 |
\7,590 |
2013.09.30 |
|
4797267075 |
「契約不履行法の理論」 |
白石 友行著 |
信山社出版 |
\21,780 |
2013.09.25 |
|
4502073700 |
「初めての人のための契約書の実務」読み方・作り方・交渉の考え方 |
牧野 和夫 |
中央経済社 |
\2,090 |
2013.10.01 |
|
4792326456 |
「債権総論 民法講義4」 |
松井 宏興 |
成文堂 |
\3,300 |
2013.10.01 |
|
4797267075 |
「契約不履行の理論」 |
白石 友行著 |
信山社出版 |
\21,780 |
2013.09.25 |
|
4797280197 |
「法律学の森 債権総論」 |
小野 秀誠 |
信山社出版 |
\5,500 |
2013.09.09 |
|
4641136564 |
「債権法改正を深める 民法基礎理論の深化のために」 |
森田 宏樹 |
有斐閣 |
\4,400 |
2013.08.30 |
|
4000230520 |
「債権総論 第三版」 |
中田 裕康 |
岩波書店 |
\4,950 |
2013.08.27 |
|
4785721114 |
「民法(債権関係)部会資料集 第2集<第5巻>」第41回〜第45回会議 議事録と部会資料 |
商事法務 |
商事法務 |
\7,480 |
2013.08.29 |
|
4788277663 |
「判例Check 契約の無効・取消 改訂版」 |
加藤 新太郎 |
新日本法規出版 |
\7,370 |
2013.07.19 |
|
4419059309 |
「知っておきたい委任状A TO Z」 |
藤田 真弓著 |
税務経理協会 |
\1,760 |
2013.07.15 |
|
4641017429 |
「注釈民法15 債権6 新版 増補版 復刻版」587〜622 |
幾代 通 |
有斐閣 |
\11,000 |
2010.11.30 |
|
4905427476 |
「世界経済の潮流 2013年T」2013年上半期 世界経済報告 |
内閣府 |
日経印刷 |
\1,430 |
2013.06.28 |
|
4797254990 |
「民法総合6 不法行為 第3版」 |
平野 裕之 |
信山社出版 |
\5,280 |
2013.06.28 |
|
4785720995 |
「よくわかる共通番号法入門」社会保障・税番号のしくみ |
岡村 久道 |
商事法務 |
\2,640 |
2013.07.01 |
|
4785720964 |
「民法改正のいま」中間試案ガイド |
内田 貴 |
商事法務 |
\1,760 |
2013.07.01 |
|
4785721015 |
「民法(債権関係)部会資料集 第2集 第4巻」第36回〜第40回会議 議事録と部会資料 |
商事法務 |
商事法務 |
\7,260 |
2013.07.03 |
|
4426109523 |
「担保・保証で債権を守るならこの1冊」 |
鷹取 信哉 |
自由国民社 |
\1,870 |
2010 |
|
4587039500 |
「事例から学ぶ債権回収法」 |
小林 秀之 |
法学書院 |
\2,640 |
2010 |
|
4322116280 |
「債権回収の技術 第3版」交渉技法から法的戦術・サービサー活用まで |
濱本 茂 |
金融財政事情研究会 |
\3,300 |
2010 |
|
4433550302 |
「経営者・経営幹部・法務担当者のための新債権法読本」 |
鳥飼 重和 |
清文社 |
\2,200 |
2010 |
|
4785717831 |
「書式で実践!債権の保全・回収」 |
大川 治 |
商事法務 |
\4,950 |
2010 |
|
4426109906 |
「契約書式の作成全集 改訂新版」 |
山崎 郁雄 |
自由国民社 |
\3,666 |
2010 |
|
490470214X |
「制度的契約論」民営化と契約 |
内田 貴 |
羽鳥書店 |
\3,740 |
2010 |
|
4535517622 |
「我妻・有泉コンメンタール民法 第2版追補版」総則・物権・債権 |
我妻 榮 |
日本評論社 |
\8,360 |
2010 |
|
4817838825 |
「不法行為法基本判例解説」 |
良永 和隆 |
日本加除出版 |
\2,640 |
2010 |
|
4782203748 |
「民法(債権法)改正を問う」改正の必要性とあるべき姿 |
高須 順一 |
酒井書店 |
\1,980 |
2010 |
|
4502994006 |
「実務解説中国労働契約法」 |
董 保華 |
中央経済社 |
\8,360 |
2010 |
|
4335354568 |
「債権譲渡と電子化・国際化」債権譲渡の研究第4巻 |
池田 真朗 |
弘文堂 |
\7,480 |
2010 |
|
4802829302 |
「不動産取引における瑕疵担保責任と説明義務」売主、賃貸人および仲介業者の責任 |
渡辺 晋 |
大成出版社 |
\7,920 |
2010 |
|
4641183783 |
「債権」 |
永田 眞三郎 |
有斐閣 |
\2,750 |
2010 |
|
4072732583 |
「カード&住宅ローン危機!脱出マニュアル」いまならまだ間に合う! |
澤田 有紀 |
主婦の友社 |
\1,320 |
2010 |
|
4313511512 |
「債権管理・回収の法律相談」 |
真和総合法律事務所 |
学陽書房 |
\3,080 |
2010 |
|
4471706519 |
「図解一目でわかる最適資産運用法 2011年度版」株、投信、債権、外貨…etcプロがやさしく教えるはじめの一歩 |
SBIグループ |
高橋書店 |
\1,210 |
2010 |
|
4785716908 |
「詳解・債権法改正の基本方針 5」 |
民法(債権法)改正検討委員会 |
商事法務 |
\5,170 |
2010 |
|
4322116256 |
「資産・債権の流動化・証券化 第2版」 |
西村あさひ法律事務所 |
金融財政事情研究会 |
\3,960 |
2010 |
|
4335312377 |
「債権各論」 |
本田 純一 |
弘文堂 |
\3,300 |
2010 |
|
4474025741 |
「中国のビジネス実務債権管理・保全・回収Q&A100」 |
韓 晏元 |
第一法規出版 |
\5,280 |
2010 |
|
4535516952 |
「民事法 3 第2版」 |
鎌田 薫 |
日本評論社 |
\4,400 |
2010 |
|
4785717661 |
「逐条解説消費者契約法 第2版」 |
消費者庁企画課 |
商事法務 |
\4,180 |
2010 |
|
4792325854 |
「プログレッシブ民法債権総論」 |
清水 元 |
成文堂 |
\3,190 |
2010 |
|
4862850812 |
「逸失利益の研究」経済学から見た法の論理 |
二木 雄策 |
知泉書館 |
\4,400 |
2010 |
|
4535516944 |
「民事法 2 第2版」 |
鎌田 薫 |
日本評論社 |
\4,400 |
2010 |