番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4313130519 |
「公務員の勤務時間・週休二日制・休暇 第3次改訂版」 |
勤務時間制度研究会 |
学陽書房 |
\4,730 |
1997.03.05 |
|
431323084X |
「自治体の情報政策」 |
西尾 勝 |
学陽書房 |
\2,153 |
1997.03.05 |
|
4496015625 |
「地域づくり診断」まち・むら 活性化を先進地に学ぶ |
井上 繁 |
同友館 |
\1,540 |
1997.03.05 |
|
4313230831 |
「自治体の政府間関係」 |
新藤 宗幸 |
学陽書房 |
\2,153 |
1997.03.05 |
|
4880370029 |
「公務労働」現代に生きる自治体労働者 |
芝田 進午 |
自治体研究社 |
\1,700 |
1997.03.05 |
|
4171920647 |
「公務員白書 平成元年版」 |
人事院 |
大蔵省印刷局 |
\1,324 |
1997.03.05 |
|
431321013X |
「地方公務員新研修選書 13」 |
矢野 浩一郎 |
学陽書房 |
\1,430 |
1997.03.05 |
|
4795276617 |
「地域文化ふたた美」 |
池田 友彦 |
コミュニティワーク |
\1,320 |
1997.03.05 |
|
4324018774 |
「新・地方自治経営シリーズ 10」 |
地方自治経営学会 |
ぎょうせい |
\1,320 |
1997.03.05 |
|
4313230823 |
「自治体の政策形成」 |
田村 明 |
学陽書房 |
\2,153 |
1997.03.05 |
|
4324017689 |
「自治体CIのビジョンと戦略」 |
小野 昇 |
ぎょうせい |
\3,080 |
1997.03.05 |
|
4770406967 |
「雪国からの提言」新しん地方の時代をひらく |
星野 行男 |
恒文社 |
\1,650 |
1997.03.05 |
|
431313042X |
「地方公共団体の臨時・非常勤職員等質疑応答集」 |
地方公務員任用制度研究会 |
学陽書房 |
\1,980 |
1997.03.05 |
|
4313013652 |
「人事小六法 平成2年版」 |
総務庁人事局人事法令研究会 |
学陽書房 |
\4,400 |
1997.03.05 |
|
4880370916 |
「地方自治の展望をひらく」第16回地域・自治体問題全国研究大会報告集 |
広島自治体問題研究所 |
自治体研究社 |
\1,586 |
1997.03.05 |
|
4313130411 |
「外部委託・派遣労働者の活用実務」行政における 人事・財務管理上の留意点 |
公務員人事問題研究会 |
学陽書房 |
\2,420 |
1997.03.05 |
|
4313220151 |
「自治体法学全集 5」 |
関 哲夫 |
学陽書房 |
\4,532 |
1997.03.05 |
|
4313001654 |
「地方自治小六法 平成2年版」 |
学陽書房編集部 |
学陽書房 |
\2,860 |
1997.03.05 |
|
4324018324 |
「地方自治関係実例判例集 第10次改訂版」 |
自治省行政局行政課 |
ぎょうせい |
\2,860 |
1997.03.05 |
|
4324017077 |
「明日の地方自治 6」 |
坂田 期雄 |
ぎょうせい |
\3,080 |
1997.03.05 |
|
4761252723 |
「行政書士で確実に儲ける」年収1000万円以上も夢ではない 公務員OB、主婦に最適 |
佐久間 晋策 |
かんき出版 |
\1,265 |
1997.03.05 |
|
4656017914 |
「まちづくりと地方自治」都市間競争時代の地域づくり |
昇 秀樹 |
良書普及会 |
\1,586 |
1997.03.05 |
|
4656204811 |
「地方行政論」 |
遠藤 文夫 |
良書普及会 |
\3,630 |
1997.03.05 |
|
4532013054 |
「地方自治体入門」 |
鳴海 正泰 |
日本経済新聞社出版局 |
\825 |
1997.03.05 |
|
4762001902 |
「自治体変革論」 |
本田 弘 |
学文社 |
\4,070 |
1997.03.05 |
|
4408131105 |
「THE地域活性化大学」 |
梶原 拓 |
実業之日本社 |
\1,320 |
1997.03.05 |
|
4587617903 |
「外交官への道」外交官をめざすあなたへ |
法学書院編集部 |
法学書院 |
\1,133 |
1997.03.05 |
|
4313130381 |
「公務員の退職手当質疑応答集 全訂第2版」 |
退職手当制度研究会 |
学陽書房 |
\2,310 |
1997.03.05 |
|
4324017867 |
「地方公務員人事判定集 第37集」 |
全国人事委員会連合会 |
ぎょうせい |
\7,480 |
1997.03.05 |
|
4173181639 |
「任命関係法令集 昭和63年版」 |
日本人事行政研究所 |
大蔵省印刷局 |
\4,730 |
1997.03.05 |
|
4324017069 |
「明日の地方自治 5」 |
坂田 期雄 |
ぎょうせい |
\3,080 |
1997.03.05 |
|
4324017026 |
「明日の地方自治 1」 |
坂田 期雄 |
ぎょうせい |
\4,290 |
1997.03.05 |
|
4324017034 |
「明日の地方自治 2」 |
坂田 期雄 |
ぎょうせい |
\4,290 |
1997.03.05 |
|
4324017042 |
「明日の地方自治 3」 |
坂田 期雄 |
ぎょうせい |
\3,080 |
1997.03.05 |
|
4324017050 |
「明日の地方自治 4」 |
坂田 期雄 |
ぎょうせい |
\3,080 |
1997.03.05 |
|
4324016445 |
「ヒューマンポート滋賀へ」21世紀青年委員会の航跡 |
織田 直文 |
ぎょうせい |
\1,650 |
1997.03.05 |
|
4313230793 |
「自治体と水・土地・資源」 |
高橋 裕 |
学陽書房 |
\2,153 |
1997.03.05 |
|
4818802794 |
「過疎再生の原点」物的整備よりも人間づくりを |
乗本 吉郎 |
日本経済評論社 |
\1,586 |
1997.03.05 |
|
4313210504 |
「地方公務員法の要点 改訂版」 |
米川 謹一郎 |
学陽書房 |
\1,700 |
1997.03.05 |
|
4324017522 |
「新しい接遇エチケット 新訂」公務員は、だからと言われないために |
小野 昇 |
ぎょうせい |
\1,375 |
1997.03.05 |
|
4324016801 |
「年報行政研究 23」 |
日本行政学会 |
ぎょうせい |
\3,740 |
1997.03.05 |
|
4324017220 |
「政策学への発想」もうひとつの地方自治論 |
佐々木 信夫 |
ぎょうせい |
\2,860 |
1997.03.05 |
|
4782301294 |
「地方自治大系 1」 |
阿部 照哉 |
嵯峨野書院 |
\5,390 |
1997.03.05 |
|
4324016933 |
「新・地方自治経営シリーズ 9」 |
地方自治経営学会 |
ぎょうせい |
\2,420 |
1997.03.05 |
|
4938571064 |
「産業おこしとまちづくり」 |
下平尾 勲 |
八朔社 |
\3,960 |
1997.03.04 |
|
4770702868 |
「地方自治原論 1」 |
宮本 忠 |
高文堂出版社 |
\2,719 |
1997.03.04 |
|
4324016860 |
「地方公共団体の土曜閉庁」改正地方自治法の解説 |
地方公共団体土曜閉庁研究会 |
ぎょうせい |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4313210490 |
「地方自治法の要点 改訂版」 |
桧垣 正巳 |
学陽書房 |
\1,700 |
1997.03.04 |
|
4788924048 |
「公務員試験オールガイド ’90」将来性・仕事・組織・試験のすべてがわかる多角的ガイド |
資格試験研究会 |
実務教育出版 |
\1,364 |
1997.03.04 |
|
4313220178 |
「自治体法学全集 7」 |
兼子 仁 |
学陽書房 |
\4,532 |
1997.03.04 |
|
4313440259 |
「地方自治と財務会計制度」 |
日本財政法学会 |
学陽書房 |
\2,946 |
1997.03.04 |
|
4324016631 |
「これだけは知っておきたい地方公務員のための消費税基礎知識」 |
晨編集局 |
ぎょうせい |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4806803200 |
「定住外国人と公務就任権」七〇万人を締め出す論理 |
中井 清美 |
柘植書房新社 |
\1,926 |
1997.03.04 |
|
4561241663 |
「自治体の情報システム」民間企業との比較分析 |
島田 達巳 |
白桃書房 |
\2,970 |
1997.03.04 |
|
4880370649 |
「自治体の人事・機構」やさしい解説と民主化の方向 |
自治体人事・機構研究会 |
自治体研究社 |
\1,700 |
1997.03.04 |
|
4474013832 |
「地方自治の動向」個性豊かな地域づくりのために |
自治省 |
第一法規出版 |
\4,180 |
1997.03.04 |
|
4875551533 |
「現代地方自治キーワード100」知らないと職場で恥をかく |
小山 善一郎 |
公人の友社 |
\2,035 |
1997.03.04 |
|
4324014655 |
「地方公務員自己啓発のためのガイドブック」 |
大阪府自治研修協会 |
ぎょうせい |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4587519707 |
「私のとった地方上級試験突破法 ’90年版」 |
法学書院編集部 |
法学書院 |
\1,045 |
1997.03.04 |
|
4324016496 |
「公務員倫理」行動のルールとモラル |
原田 三朗 |
ぎょうせい |
\1,430 |
1997.03.04 |
|
4535577781 |
「政策法務と自治体」 |
天野 巡一 |
日本評論社 |
\3,300 |
1997.03.04 |
|
4478780366 |
「公務員になりたい人の本」採用から給与・仕事・昇進・老後まで |
公務員研究会 |
ダイヤモンド社 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4313230777 |
「自治体職員と組織開発」 |
高寄 昇三 |
学陽書房 |
\2,039 |
1997.03.04 |
|
4313230785 |
「地域活性化と地域経営」 |
塩見 譲 |
学陽書房 |
\2,039 |
1997.03.04 |
|
4313130292 |
「地方公務員の勤務時間・休日・休暇 第4次改訂版」 |
小原 昇 |
学陽書房 |
\5,060 |
1997.03.04 |
|
4535401217 |
「基本法コンメンタール 地方公務員法 改訂」 |
青木 宗也 |
日本評論社 |
\1,926 |
1997.03.04 |
|
4313210431 |
「地方自治法の要点」 |
桧垣 正巳 |
学陽書房 |
\1,430 |
1997.03.04 |
|
431321044X |
「地方公務員法の要点」 |
米川 謹一郎 |
学陽書房 |
\1,430 |
1997.03.04 |
|
487582095X |
「国立国会図書館所蔵官員録・職員録目録 明治元年〜昭和22年」 |
国立国会図書館参考書誌部 |
国立国会図書館 |
\3,740 |
1997.03.04 |
|
4324015872 |
「記事づくり最前線」広報マン必携 |
田中 満男 |
ぎょうせい |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4313180087 |
「地方議会百条調査の実務 補訂版」 |
中島 正郎 |
学陽書房 |
\3,850 |
1997.03.04 |
|
4788947056 |
「地方上級合格体験記集 ’90年度版」公務員試験 国家2種国税専門官 私はこうして合格した |
資格試験研究会 |
実務教育出版 |
\1,045 |
1997.03.04 |
|
4324015805 |
「地域からの情報発信」地域情報化テイクオフの条件 |
和田 雄志 |
ぎょうせい |
\1,760 |
1997.03.04 |
|
4587519642 |
「私のとった外交官試験突破法 ’90年版」 |
法学書院編集部 |
法学書院 |
\1,100 |
1997.03.04 |
|
4474013956 |
「地方自治年鑑 1988」 |
地方自治研究資料センター |
第一法規出版 |
\6,600 |
1997.03.04 |
|
4324003351 |
「地方行政契約実務ハンドブック」 |
渡部 孝司 |
ぎょうせい |
\3,080 |
1997.03.04 |
|
431313039X |
「土曜閉庁」趣旨と運用方針 |
総務庁人事局土曜閉庁研究会 |
学陽書房 |
\5,280 |
1997.03.04 |
|
4880370754 |
「民間委託批判」その実態とたたかいの方向 |
住民と自治編集部 |
自治体研究社 |
\1,700 |
1997.03.04 |
|
4313160612 |
「自治の現場と参加」住民協働の地方自治 |
寄本 勝美 |
学陽書房 |
\1,870 |
1997.03.04 |
|
4875260261 |
「新例解・地方自治法 新版」 |
田中舘 照橘 |
公職研 |
\1,925 |
1997.03.04 |
|
4250790509 |
「国家と地方自治の行財政論」 |
坂本 忠次 |
青木書店 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4656208817 |
「自治体行政学入門」 |
大森 彌 |
良書普及会 |
\1,980 |
1997.03.04 |
|
4893840215 |
「情報公開制度論」地方行政における公開システム |
本田 弘 |
北樹出版 |
\2,860 |
1997.03.04 |
|
4324015783 |
「公務員行政の課題と展望」人事院創立四十周年記念論文集 |
人事院 |
ぎょうせい |
\4,290 |
1997.03.04 |
|
4313055010 |
「逐条国家公務員等共済組合法」 |
山口 公生 |
学陽書房 |
\11,897 |
1997.03.04 |
|
4313051015 |
「逐条国家公務員法」 |
鹿児島 重治 |
学陽書房 |
\10,197 |
1997.03.04 |
|
4818619094 |
「OAの導入と展開」 |
野中 貞亮 |
日本経営協会 |
\1,980 |
1997.03.04 |
|
4818800163 |
「山村開発の課題と展望」ダム建設と地域振興 |
高橋 正 |
日本経済評論社 |
\3,080 |
1997.03.04 |
|
4906175473 |
「公務員らくらく合格術 ’90年度版」ライバルに、この本は見せたくない |
グループ・コア |
フットワーク出版 |
\1,210 |
1997.03.04 |
|
4313160299 |
「自治体の国際化政策と地域活性化」 |
伊藤 善市 |
学陽書房 |
\3,080 |
1997.03.04 |
|
4753908585 |
「私の国家1種試験合格作戦 ’90年版」国家公務員 こうすればあなたも合格する・体験手記集 |
エール出版社 |
エール出版社 |
\1,078 |
1997.03.04 |
|
4324004439 |
「行政OAシステムガイド」 |
地方自治情報センター |
ぎょうせい |
\1,100 |
1997.03.04 |
|
4324004021 |
「地方公共団体の人事管理」 |
東京都自治研修連絡協議会 |
ぎょうせい |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4171929059 |
「公務員のための行政指導論」 |
山内 一夫 |
大蔵省印刷局 |
\1,100 |
1997.03.04 |
|
4788947048 |
「国家1種合格体験記集 ’90年度版」私はこうして合格した 公務員試験 |
資格試験研究会 |
実務教育出版 |
\1,045 |
1997.03.04 |
|
4880370975 |
「自治体情報政策の展開 下」 |
横倉 節夫 |
自治体研究社 |
\2,266 |
1997.03.04 |
|
4880370924 |
「自治体情報政策の展開 上」 |
貝沼 洵 |
自治体研究社 |
\2,266 |
1997.03.04 |
|
4324014485 |
「新しい接遇エチケット」公務員は、だからと言われないために |
小野 昇 |
ぎょうせい |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4313130284 |
「地方公務員給与制度詳解 全訂新版」 |
自治省行政局公務員部公務員第二課 |
学陽書房 |
\5,940 |
1997.03.04 |
|
4880370630 |
「コンピュータと自治体」 |
北川 隆吉 |
自治体研究社 |
\2,039 |
1997.03.04 |