番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4313130454 |
「公務員の旅費法質疑応答集 第1次改訂版」 |
大蔵省主計局給与課旅費法令研究会 |
学陽書房 |
\2,420 |
1997.03.05 |
|
4641181551 |
「地方自治を見る眼」新しい社会システムへ向けて市民自治への提案 |
鳴海 正泰 |
有斐閣 |
\1,700 |
1997.03.05 |
|
4565922401 |
「高校卒程度公務員面接試験あなたならどう答える ’92年度版」 |
就職試験情報研究会 |
一ツ橋書店 |
\858 |
1997.03.05 |
|
4565922495 |
「大学卒程度公務員面接試験あなたならどう答える ’92年度版」 |
就職試験情報研究会 |
一ツ橋書店 |
\858 |
1997.03.05 |
|
4313073043 |
「逐条地方公務員法 第4次全訂新版」 |
鹿児島 重治 |
学陽書房 |
\8,250 |
1997.03.05 |
|
4873782600 |
「北九州市成立過程の研究」合併論・合併運動を中心として |
徳本 正彦 |
九州大学出版会 |
\11,330 |
1997.03.05 |
|
4815801495 |
「近代日本の国民国家と地方自治」比較史研究 |
山田 公平 |
名古屋大学出版会 |
\6,232 |
1997.03.05 |
|
4474014847 |
「全国地方公共団体コード 平成2年度版」 |
自治省 |
第一法規出版 |
\2,860 |
1997.03.05 |
|
4324020574 |
「実務地方自治法講座 6」 |
鈴木 正明 |
ぎょうせい |
\2,750 |
1997.03.05 |
|
4876204373 |
「告発血税に群がる政治家たち」全国地方自治体のあきれたムダ遣いの実態 |
立崎 誠一 |
現代書林 |
\1,320 |
1997.03.05 |
|
4324025401 |
「統一地方選挙の手引 平成3年」 |
自治省行政局選挙部 |
ぎょうせい |
\1,430 |
1997.03.05 |
|
4324025010 |
「博物館づくりと地域おこし」 |
岩井 宏實 |
ぎょうせい |
\1,760 |
1997.03.05 |
|
4324024170 |
「熱き想いを」 |
畑 和 |
ぎょうせい |
\1,650 |
1997.03.05 |
|
4788947099 |
「地方上級合格体験記集 ’92年度」公務員試験 国家2種・国税専門官 私はこうして合格した |
実務教育出版編集部 |
実務教育出版 |
\1,100 |
1997.03.05 |
|
4833221519 |
「日本の政府間関係」都道府県の政策決定 |
スティーヴン R.リード |
木鐸社 |
\2,750 |
1997.03.05 |
|
4313202722 |
「地方公務員新研修選書 27」 |
蓼沼 朗寿 |
学陽書房 |
\2,420 |
1997.03.05 |
|
4061490354 |
「世界の村おこし・町づくり」まち活性のソフトウェア |
渡辺 明次 |
講談社 |
\715 |
1997.03.05 |
|
4324025193 |
「ジャンプぶっく 前期編」 |
市町村アカデミー |
ぎょうせい |
\1,760 |
1997.03.05 |
|
4656209023 |
「自治体行政と住民の元気」続・自治体行政学入門 |
大森 彌 |
良書普及会 |
\2,135 |
1997.03.05 |
|
4833221454 |
「行政サービスの組織と管理」地方自治体における理論と実際 |
田尾 雅夫 |
木鐸社 |
\4,532 |
1997.03.05 |
|
4876890277 |
「公務員らくらく合格術 ’92年版」ライバルに、この本は見せたくない |
フットワーク出版社編集部 |
フットワーク出版 |
\1,210 |
1997.03.05 |
|
4478430071 |
「自治体組織の活性化」新しい地方自治をつくる考え方と効果的実例 |
太田 和紀 |
ダイヤモンド社 |
\2,200 |
1997.03.05 |
|
4324023883 |
「まちづくり・みちづくりガイドブック」 |
市町村道整備研究会 |
ぎょうせい |
\3,850 |
1997.03.05 |
|
4324022291 |
「参加と協働」新しい市民=行政関係の創造 |
荒木 昭次郎 |
ぎょうせい |
\2,860 |
1997.03.05 |
|
4324022569 |
「最新会議規則・委員会条例・傍聴規則遂条解説」 |
中島 正郎 |
ぎょうせい |
\6,380 |
1997.03.05 |
|
4172740650 |
「図説公務員白書 平成2年版」 |
人事院 |
大蔵省印刷局 |
\506 |
1997.03.05 |
|
4324024758 |
「再発見ふるさと資源&ランドマーク」 |
地域活性化センター |
ぎょうせい |
\3,300 |
1997.03.05 |
|
4324024618 |
「公務員の単身赴任手当」 |
人事院単身赴任問題研究会 |
ぎょうせい |
\1,320 |
1997.03.05 |
|
4767002907 |
「概説・論点・図表地方公務員法」 |
佐藤 英善 |
敬文堂 |
\3,399 |
1997.03.05 |
|
4788947080 |
「公務員試験国家1種合格体験記集 ’92年度版」私はこうして合格した |
実務教育出版編集部 |
実務教育出版 |
\1,100 |
1997.03.05 |
|
4753909999 |
「私の国家1種試験合格作戦 ’92年版」国家公務員 こうすればあなたも合格する・体験手記集 |
エール出版社 |
エール出版社 |
\1,210 |
1997.03.05 |
|
4474014928 |
「地方自治年鑑 1990」 |
自治研修協会地方自治研究資料センター |
第一法規出版 |
\6,798 |
1997.03.05 |
|
4324020612 |
「実務地方自治法講座 10」 |
中川 浩明 |
ぎょうせい |
\2,750 |
1997.03.05 |
|
4761710063 |
「公務員賃金闘争読本」職場必携 |
日本国家公務員労働組合連合会 |
学習の友社 |
\1,705 |
1997.03.05 |
|
4324020590 |
「実務地方自治法講座 8」 |
松尾 尊 |
ぎょうせい |
\2,750 |
1997.03.05 |
|
4875261039 |
「基本解説地方公務員法」 |
公法問題研究会 |
公職研 |
\1,650 |
1997.03.05 |
|
4313312129 |
「地方自治制度史」 |
中川 剛 |
学陽書房 |
\4,180 |
1997.03.05 |
|
4880370673 |
「自治体労働者像の追究」自治体運動の新しい飛躍にむけて |
遠藤 晃 |
自治体研究社 |
\1,700 |
1997.03.05 |
|
4324024235 |
「余暇時代の行政マニュアル」ゆとりと創造の市町村行政 |
静岡県市町村余暇行政研究会 |
ぎょうせい |
\1,980 |
1997.03.05 |
|
4817810793 |
「公務員のためのやさしい行政法」 |
梅木 崇 |
日本加除出版 |
\2,860 |
1997.03.05 |
|
4496016982 |
「公務員をめざす人が一度は読む本」 |
大森 英幸 |
同友館 |
\1,540 |
1997.03.05 |
|
4478500916 |
「姫路百祭シロトピアにみるコトおこし仕掛・仕組ノウハウ」 |
都市文化創造研究所 |
ダイヤモンド社 |
\2,420 |
1997.03.05 |
|
4324020531 |
「実務地方自治法講座 2」 |
岩崎 忠夫 |
ぎょうせい |
\2,750 |
1997.03.05 |
|
4313130500 |
「要説地方公務員制度 第1次改訂版」 |
鹿児島 重治 |
学陽書房 |
\3,520 |
1997.03.05 |
|
4313160647 |
「地方自治の新領域」起業と創意と文化性 |
高寄 昇三 |
学陽書房 |
\1,980 |
1997.03.05 |
|
4324023417 |
「公務員のイベント入門」 |
篠田 伸夫 |
ぎょうせい |
\1,980 |
1997.03.05 |
|
4324024014 |
「情報処理運営管理のポイント」 |
板倉 穂作 |
ぎょうせい |
\1,650 |
1997.03.05 |
|
4324023972 |
「ポイント新しい国家公務員等の共済年金制度の解説 改訂版」 |
乾 文男 |
ぎょうせい |
\550 |
1997.03.05 |
|
432402362X |
「がんばれ地方公務員」OBが贈る応援歌 |
小野 昇 |
ぎょうせい |
\1,760 |
1997.03.05 |
|
4313210326 |
「地方公務員新研修選書 30」 |
宮嶋 勝 |
学陽書房 |
\1,650 |
1997.03.05 |
|
4324024111 |
「新過疎対策ハンドブック」Q&A 過疎地域活性化特別措置法のあらまし |
国土庁地方振興局過疎対策室 |
ぎょうせい |
\2,200 |
1997.03.05 |
|
4875261012 |
「基本解説人事管理」 |
経営管理研究会 |
公職研 |
\1,650 |
1997.03.05 |
|
4875260989 |
「基本解説地方自治法」 |
公法問題研究会 |
公職研 |
\1,540 |
1997.03.05 |
|
4875261004 |
「基本解説組織管理」 |
経営管理研究会 |
公職研 |
\1,650 |
1997.03.05 |
|
4474014995 |
「実験劇場とやま」富山県コロンブス計画の出航 |
富山県 |
第一法規出版 |
\1,650 |
1997.03.05 |
|
4656016217 |
「図解地方公務員法 第4版」 |
橋本 勇 |
良書普及会 |
\1,360 |
1997.03.05 |
|
431325014X |
「地方自治の法としくみ 全訂版」 |
原田 尚彦 |
学陽書房 |
\1,650 |
1997.03.05 |
|
4172609287 |
「地方自治と民主主義」 |
佐藤 竺 |
大蔵省印刷局 |
\1,870 |
1997.03.05 |
|
4324020213 |
「自治体職員のためのシンクタンク活用術」 |
三井情報開発総合研究所 |
ぎょうせい |
\1,320 |
1997.03.05 |
|
4417010641 |
「注解特別刑法 補巻1」 |
平野 龍一 |
青林書院 |
\5,981 |
1997.03.05 |
|
4830890037 |
「裸の県会議員」 |
岸本 光造 |
文進堂 |
\1,100 |
1997.03.05 |
|
4313013660 |
「人事小六法 平成3年版」 |
総務庁人事局人事法令研究会 |
学陽書房 |
\4,510 |
1997.03.05 |
|
4324020582 |
「実務地方自治法講座 7」 |
奥田 義雄 |
ぎょうせい |
\2,750 |
1997.03.05 |
|
4313001662 |
「地方自治小六法 平成3年版」 |
学陽書房編集部 |
学陽書房 |
\2,860 |
1997.03.05 |
|
4795288631 |
「地方議会痛快ゼミナール」あなたならどうする |
中島 正郎 |
邑心文庫 |
\1,980 |
1997.03.05 |
|
4171920655 |
「公務員白書 平成2年版」 |
人事院 |
大蔵省印刷局 |
\1,430 |
1997.03.05 |
|
4324022321 |
「まちづくりの心」魅力ある地域文化の創造 |
木村 尚三郎 |
ぎょうせい |
\1,650 |
1997.03.05 |
|
487373004X |
「明るい選挙のむこうに、明るい町がある」 |
石崎 宜雄 |
北の街社 |
\1,700 |
1997.03.05 |
|
4324020558 |
「実務地方自治法講座 4」 |
園部 逸夫 |
ぎょうせい |
\2,750 |
1997.03.05 |
|
4535578850 |
「資料・革新自治体」 |
全国革新市長会 |
日本評論社 |
\18,700 |
1997.03.05 |
|
4641031266 |
「国と地方公共団体」 |
塩野 宏 |
有斐閣 |
\5,665 |
1997.03.05 |
|
4324022607 |
「公務員の汚職防止・回避講義案」さわやかな公務員生活を送るために |
公務員汚職防止対策研究会 |
ぎょうせい |
\1,870 |
1997.03.05 |
|
4324023298 |
「判例からみた地方自治の常識」 |
木下 健治 |
ぎょうせい |
\1,980 |
1997.03.05 |
|
4313220135 |
「自治体法学全集 3」 |
伊藤 高義 |
学陽書房 |
\4,532 |
1997.03.05 |
|
4767641039 |
「地方公共団体の契約実務 増補」 |
高橋 秀夫 |
建設物価調査会 |
\4,730 |
1997.03.05 |
|
4130200887 |
「近代日本の地方自治」 |
大石 嘉一郎 |
東京大学出版会 |
\6,118 |
1997.03.05 |
|
4324022771 |
「実例市町村行政相談室」 |
大阪府地方自治振興会 |
ぎょうせい |
\2,200 |
1997.03.05 |
|
4324020523 |
「実務地方自治法講座 1」 |
浜田 一成 |
ぎょうせい |
\2,750 |
1997.03.05 |
|
4474032268 |
「ひとが輝きまちが輝く」過疎知の時代 |
過疎を逆手にとる会 |
第一法規出版 |
\1,870 |
1997.03.05 |
|
4313160639 |
「地方自治のこころ」農業問題、活性化、人づくり、連邦制への視点 |
恒松 制治 |
学陽書房 |
\1,760 |
1997.03.05 |
|
4324022798 |
「イベントからのまちづくり」 |
二瓶 長記 |
ぎょうせい |
\3,300 |
1997.03.05 |
|
4891965924 |
「地方自治法の解説」 |
妹尾 克敏 |
一橋出版 |
\748 |
1997.03.05 |
|
4324019797 |
「地方公務員フレッシュマンブック」マンガ めザせ行政の逹人 |
田代 しんたろう |
ぎょうせい |
\880 |
1997.03.05 |
|
4882611198 |
「公務員懲戒の研究」 |
中村 博 |
有斐閣出版サービス |
\8,250 |
1997.03.05 |
|
4324020604 |
「実務地方自治法講座 9」 |
秋田 周 |
ぎょうせい |
\2,750 |
1997.03.05 |
|
4906247822 |
「輝く人・まち」地域づくりのロマン |
織田 直文 |
かもがわ出版 |
\1,650 |
1997.03.05 |
|
4313810455 |
「市政と政治家がこんなに変わる」政治倫理条例と資産公開 |
長谷川 俊英 |
学陽書房 |
\1,540 |
1997.03.05 |
|
4906175872 |
「公務員らくらく合格術 ’91年度版」ライバルに、この本は見せたくない |
グループ・コア |
フットワーク出版 |
\1,210 |
1997.03.05 |
|
4474014227 |
「地域情報政策ハンドブック」 |
自治大臣官房情報管理官室 |
第一法規出版 |
\3,738 |
1997.03.05 |
|
4324021872 |
「もうひとつの地方自治論 その2」研究チーム報告書抜粋集 |
神奈川県自治統合研究センター |
ぎょうせい |
\2,200 |
1997.03.05 |
|
4313130365 |
「臨時・非常勤職員等の身分取扱 補訂版」地方公共団体の |
地方公務員任用制度研究会 |
学陽書房 |
\2,530 |
1997.03.05 |
|
4324021708 |
「新・地方自治経営シリーズ 11」 |
地方自治経営学会 |
ぎょうせい |
\2,860 |
1997.03.05 |
|
4324021619 |
「現代地方自治の機能と役割」 |
本田 弘 |
ぎょうせい |
\2,420 |
1997.03.05 |
|
4535401209 |
「基本法コンメンタール 地方自治法 増補」 |
室井 力 |
日本評論社 |
\2,200 |
1997.03.05 |
|
4313210342 |
「地方公務員基礎研修講座 2 第3次改訂版」 |
本江 滋二 |
学陽書房 |
\1,980 |
1997.03.05 |
|
4324021856 |
「開発指導行政の円滑な執行のための周辺住民等との調整に関する事」 |
開発指導研究会 |
ぎょうせい |
\2,530 |
1997.03.05 |
|
432402183X |
「地方選挙の手引 平成2年」 |
自治省行政局選挙部 |
ぎょうせい |
\1,430 |
1997.03.05 |
|
432402054X |
「実務地方自治法講座 3」 |
園部 逸夫 |
ぎょうせい |
\2,750 |
1997.03.05 |
|
4324020566 |
「実務地方自治法講座 5」 |
八木 欣之介 |
ぎょうせい |
\2,750 |
1997.03.05 |
|
4324021767 |
「グローバル時代の地域づくり」 |
清成 忠男 |
ぎょうせい |
\1,650 |
1997.03.05 |