番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4313430261 |
「行政概念の省察」 |
手島 孝 |
学陽書房 |
\1,980 |
1997.03.04 |
|
4313430229 |
「行政改革の法理」 |
室井 力 |
学陽書房 |
\1,760 |
1997.03.04 |
|
4250820068 |
「行政改革」 |
島 恭彦 |
青木書店 |
\1,980 |
1997.03.04 |
|
4313160485 |
「行政PRハンドブック」 |
草場 定男 |
学陽書房 |
\1,430 |
1997.03.04 |
|
4816901418 |
「地方自治・地方行政に関する27年間の雑誌文献目録」昭和23年−昭和49年 |
日外アソシエーツ |
日外アソシエーツ |
\6,930 |
1997.03.04 |
|
4130311077 |
「フランス行政法」 |
J.リヴェロ |
東京大学出版会 |
\5,438 |
1997.03.04 |
|
4641030081 |
「行政行為の在存法」 |
菊井 康郎 |
有斐閣 |
\4,180 |
1997.03.04 |
|
4313312064 |
「行政法講義 上」 |
和田 英夫 |
学陽書房 |
\4,290 |
1997.03.04 |
|
453557166X |
「現代損害賠償論」 |
後藤 孝典 |
日本評論社 |
\4,950 |
1997.03.04 |
|
4326498129 |
「司法の法社会学」 |
潮見 俊隆 |
勁草書房 |
\2,039 |
1997.03.04 |
|
4641035717 |
「日本の司法と行政」戦後改革の諸相 |
田中 二郎 |
有斐閣 |
\4,950 |
1997.03.04 |
|
4881778080 |
「昭和30年代以降の財政金融政策の足どり」 |
大蔵省大臣官房調査企画課 |
財経詳報社 |
\3,080 |
1997.03.04 |
|
4492210148 |
「戦後日本の官僚制」 |
村松 岐夫 |
東洋経済新報社 |
\5,665 |
1997.03.04 |
|
4794850034 |
「日本の内閣 3 経済大国への道から模索の時代へ」 |
白鳥 令 |
新評論 |
\3,172 |
1997.03.04 |
|
4794850026 |
「日本の内閣 2 支那事変から安保闘争まで」 |
白鳥 令 |
新評論 |
\2,493 |
1997.03.04 |
|
4641056358 |
「行政学要論」現代国家と行政の理論 |
田口 富久治 |
有斐閣 |
\1,540 |
1997.03.04 |
|
4641093423 |
「社会保障行政法」社会保障と現代行政法 |
園部 逸夫 |
有斐閣 |
\6,050 |
1997.03.04 |
|
476843309X |
「学校から教育を追放しよう」内申書裁判から教育行政の本音を読む |
太田垣 幾也 |
現代書館 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4492390359 |
「日本の財政金融政策」構造変化と新たな選択 |
吉田 和夫 |
東洋経済新報社 |
\3,960 |
1997.03.04 |
|
449231122X |
「ケインズ政策の功罪」 |
石 弘光 |
東洋経済新報社 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4486005538 |
「オンブズマンの制度と機能」世界10か国の比較研究 |
フランク・スティシイ |
東海大学出版会 |
\3,080 |
1997.03.04 |
|
4130300423 |
「日本の行財政構造」 |
加藤 一明 |
東京大学出版会 |
\3,966 |
1997.03.04 |
|
4641007071 |
「法律学全集 7−1」 |
佐藤 功 |
有斐閣 |
\5,665 |
1997.03.04 |
|
4535571678 |
「製造物責任の研究」 |
川井 健 |
日本評論社 |
\3,190 |
1997.03.04 |
|
4484842041 |
「日本官僚事情」 |
大来 佐武郎 |
TBSブリタニカ |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4492220623 |
「オレたちの行革論」 |
井深 大 |
東洋経済新報社 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4587532509 |
「行政書士受験講座 5」 |
崎川 謙三 |
法学書院 |
\1,100 |
1997.03.04 |
|
4641012687 |
「現代行政法大系 8」 |
雄川 一郎 |
有斐閣 |
\3,740 |
1997.03.04 |
|
4641030340 |
「司法審査と人権の法理」その比較憲法史的研究 |
鵜飼 信成 |
有斐閣 |
\6,270 |
1997.03.04 |
|
4641035989 |
「不法行為法における権利保障と損害の評価」 |
淡路 剛久 |
有斐閣 |
\4,730 |
1997.03.04 |
|
4795276072 |
「私の行政書士試験一発必勝作戦」苦難を乗り越えて合格した人々の受験体験記 |
麓書房編集部 |
麓書房 |
\1,045 |
1997.03.04 |
|
4587534706 |
「行政書士こうすれば開業できる」 |
田中 嗣久 |
法学書院 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4385309833 |
「行政訴訟の法理論」 |
宮崎 良夫 |
三省堂 |
\4,620 |
1997.03.04 |
|
4140120541 |
「暮らしからみた行政」 |
下山 瑛二 |
日本放送出版協会 |
\990 |
1997.03.04 |
|
4587532800 |
「行政書士受験講座 8」 |
内藤 紘 |
法学書院 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4589011557 |
「現代行政法入門 2 新版」 |
室井 力 |
法律文化社 |
\2,750 |
1997.03.04 |
|
4641030324 |
「行政法序説」 |
成田 頼明 |
有斐閣 |
\3,080 |
1997.03.04 |
|
4417005370 |
「裁判実務大系 1」 |
園部 逸夫 |
青林書院 |
\7,040 |
1997.03.04 |
|
458723141X |
「真法会答練・最高得点答案 行政法」付・本試験・答練・模擬試験体系問題集 |
中央大学真法会 |
法学書院 |
\1,540 |
1997.03.04 |
|
4589011514 |
「行政法の憲法史的課題」 |
河合 義和 |
法律文化社 |
\2,420 |
1997.03.04 |
|
4875260571 |
「例解・行政法」 |
田中舘 照橘 |
公職研 |
\1,870 |
1997.03.04 |
|
4589011441 |
「現代行政法入門 1 新版」 |
室井 力 |
法律文化社 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4313610049 |
「解説教育関係行政実例集 第3次全訂新版」 |
文部省地方課法令研究会 |
学陽書房 |
\4,180 |
1997.03.04 |
|
4770700733 |
「行政のしくみと法」 |
森田 友喜 |
高文堂出版社 |
\1,760 |
1997.03.04 |
|
4417005273 |
「講義行政法 1」 |
遠藤 博也 |
青林書院 |
\4,290 |
1997.03.04 |
|
4313312080 |
「行政法要論 全訂版」 |
原田 尚彦 |
学陽書房 |
\2,750 |
1997.03.04 |
|
4641012709 |
「現代行政法大系 10」 |
雄川 一郎 |
有斐閣 |
\3,630 |
1997.03.04 |
|
4385304580 |
「行政事件訴訟法」 |
山村 恒年 |
三省堂 |
\4,620 |
1997.03.04 |
|
476960159X |
「お役所を上手にコキ使う法」役人読むべからず |
日野 征 |
こう書房 |
\1,078 |
1997.03.04 |
|
4421001821 |
「わかりやすい消防行政」そのしくみと課題 |
山越 芳男 |
近代消防社 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4641056463 |
「行政法要説」 |
田上 穣治 |
有斐閣 |
\1,430 |
1997.03.04 |
|
4491004196 |
「行政改革と社会教育」 |
島田 修一 |
東洋館出版社 |
\2,640 |
1997.03.04 |
|
4641012628 |
「現代行政法大系 2」 |
雄川 一郎 |
有斐閣 |
\3,740 |
1997.03.04 |
|
4873780586 |
「アメリカ現代教育行政学研究」 |
堀 和郎 |
九州大学出版会 |
\4,532 |
1997.03.04 |
|
4587532703 |
「行政書士受験講座 7」 |
三森 茂郎 |
法学書院 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4641012660 |
「現代行政法大系 6」 |
雄川 一郎 |
有斐閣 |
\3,626 |
1997.03.04 |
|
4474020111 |
「行政法の話」 |
林 修三 |
第一法規出版 |
\1,540 |
1997.03.04 |
|
4130340123 |
「現代国家と行政権」 |
渡辺 洋三 |
東京大学出版会 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4782200730 |
「財政政策論」 |
ハインツ・ハラー |
酒井書店 |
\5,500 |
1997.03.04 |
|
464109019X |
「財政再建」増税なき再建は可能か |
水野 正一 |
有斐閣 |
\1,110 |
1997.03.04 |
|
4641005060 |
「法律学全集 6」 |
田中 二郎 |
有斐閣 |
\5,665 |
1997.03.04 |
|
4880370223 |
「自治体行政と住民」あなたのまちでもできる行政の実際 |
自治体問題研究所 |
自治体研究社 |
\1,133 |
1997.03.04 |
|
4130300350 |
「権力と参加」現代アメリカの都市行政 |
西尾 勝 |
東京大学出版会 |
\3,080 |
1997.03.04 |
|
4061157558 |
「官僚の構造」 |
藤原 弘達 |
講談社 |
\385 |
1997.03.04 |