番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4130320734 |
「ドイツ立法史」 |
W.エーベル |
東京大学出版会 |
\2,833 |
1997.03.04 |
|
4576850709 |
「敗因を読む 1」 |
佐々 克明 |
二見書房 |
\825 |
1997.03.04 |
|
4641049378 |
「日ソ政治外交史」ロシア革命と治安維持法 |
小林 幸男 |
有斐閣 |
\5,720 |
1997.03.04 |
|
4000087088 |
「京都町触集成 第8巻 自寛政11年至文化5年」 |
京都町触研究会 |
岩波書店 |
\8,470 |
1997.03.04 |
|
4250850293 |
「近代日本教育方法史」 |
川合 章 |
青木書店 |
\5,280 |
1997.03.04 |
|
4569216447 |
「先見力の磨き方」歴史と民族の知恵に学ぶ 日本的思考法はどこが弱いのか |
三神 良三 |
PHP研究所 |
\748 |
1997.03.04 |
|
438102026X |
「日本海事法制史」 |
吉永 豊實 |
山海堂 |
\4,180 |
1997.03.04 |
|
4061586939 |
「日本法制史 下」 |
瀧川 政次郎 |
講談社 |
\1,100 |
1997.03.04 |
|
431343027X |
「ドイツ憲法小史 改題新版」 |
小林 孝輔 |
学陽書房 |
\1,980 |
1997.03.04 |
|
4061586920 |
「日本法制史 上」 |
瀧川 政次郎 |
講談社 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4130020382 |
「日本の法を考える」 |
利谷 信義 |
東京大学出版会 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4765805417 |
「商法会計制度論」商法会計制度の系統的及び歴史的研究 |
安藤 英義 |
国元書房 |
\4,180 |
1997.03.04 |
|
400008707X |
「京都町触集成 第7巻 自寛政元年至寛政10年」 |
京都町触研究会 |
岩波書店 |
\8,470 |
1997.03.04 |
|
4010613777 |
「町奉行を考証する」 |
稲垣 史生 |
旺文社 |
\506 |
1997.03.04 |
|
4380782220 |
「部落史の再検討」部落史方法論の崩壊と再建 |
亀井 トム |
三一書房 |
\2,833 |
1997.03.04 |
|
412100518X |
「刑吏の社会史」中世ヨーロッパの庶民生活 |
阿部 謹也 |
中央公論社 |
\748 |
1997.03.04 |
|
453500904X |
「マルクス主義法学講座 4」 |
天野 和夫 |
日本評論社 |
\5,830 |
1997.03.04 |
|
4641093261 |
「日本経済史」経済発展法則の検証 |
塩沢 君夫 |
有斐閣 |
\3,080 |
1997.03.04 |
|
4183457041 |
「戦後文学教育方法論史」 |
浜本 純逸 |
明治図書出版 |
\4,620 |
1997.03.04 |
|
4535571376 |
「憲法社会史」 |
上山 安敏 |
日本評論社 |
\8,250 |
1997.03.04 |
|
448085133X |
「治安維持法小史」 |
奥平 康弘 |
筑摩書房 |
\1,980 |
1997.03.04 |
|
4130230301 |
「中世の罪と罰」 |
網野 善彦 |
東京大学出版会 |
\2,153 |
1997.03.04 |
|
4000087010 |
「京都町触集成 第1巻 自元禄5年至享保11年」 |
京都町触研究会 |
岩波書店 |
\7,480 |
1997.03.04 |
|
4641026432 |
「法学協会百周年記念論文集 第1巻」 |
法学協会 |
有斐閣 |
\9,350 |
1997.03.04 |
|
4316312006 |
「社会科指導の基本と発展 4」 |
佐島 群巳 |
教育出版 |
\1,980 |
1997.03.04 |
|
4808701391 |
「江戸時代奉行職事典」 |
川口 謙二 |
東京美術 |
\1,360 |
1997.03.04 |
|
4641099456 |
「近世雇傭関係史論」 |
大竹 秀男 |
神戸大学研究双書刊行会 |
\4,400 |
1997.03.04 |
|
4589010305 |
「日本近代法史」 |
井ケ田 良治 |
法律文化社 |
\3,172 |
1997.03.04 |
|
4766402685 |
「手塚豊著作集 第2巻」 |
手塚 豊 |
慶応義塾大学出版会 |
\4,950 |
1997.03.04 |
|
4766402553 |
「手塚豊著作集 第1巻」 |
手塚 豊 |
慶応義塾大学出版会 |
\4,290 |
1997.03.04 |
|
481690154X |
「法律学・法制史に関する27年間の雑誌文献目録」昭和23年〜昭和49年 |
日外アソシエーツ |
日外アソシエーツ |
\7,700 |
1997.03.04 |
|
4130310046 |
「民法学の歴史と課題」 |
加藤 一郎 |
東京大学出版会 |
\5,438 |
1997.03.04 |
|
477291143X |
「社会政策立法史研究」 |
土穴 文人 |
啓文社 |
\4,192 |
1997.03.04 |
|
4535571139 |
「日本近代法体制の形成 下巻」 |
福島 正夫 |
日本評論社 |
\7,150 |
1997.03.04 |
|
4766402758 |
「社会調査方法史」 |
G.イーストホープ |
慶応義塾大学出版会 |
\2,039 |
1997.03.04 |
|
4130330195 |
「イギリス法」その新局面 |
レスリ・ジョージ・スカーマン |
東京大学出版会 |
\1,813 |
1997.03.04 |
|
4535571120 |
「日本近代法体制の形成 上巻」 |
福島 正夫 |
日本評論社 |
\5,500 |
1997.03.04 |
|
4121006046 |
「目明し金十郎の生涯」江戸時代庶民生活の実像 |
阿部 善雄 |
中央公論社 |
\748 |
1997.03.04 |
|
4535571163 |
「法思想史」 |
矢崎 光圀 |
日本評論社 |
\3,626 |
1997.03.04 |
|
4535571368 |
「憲法現代史 下」 |
長谷川 正安 |
日本評論社 |
\2,530 |
1997.03.04 |
|
453557135X |
「憲法現代史 上」 |
長谷川 正安 |
日本評論社 |
\2,640 |
1997.03.04 |
|
4423460270 |
「ヨーロッパ法史論」 |
ヘルムート・コーイング |
創文社 |
\2,493 |
1997.03.04 |
|
4061455923 |
「科挙の話」試験制度と文人官僚 |
村上 哲見 |
講談社 |
\429 |
1997.03.04 |
|
442349339X |
「法史学の存在価値」 |
ハインリヒ・ミッタイス |
創文社 |
\2,039 |
1997.03.04 |
|
4417004870 |
「現代法律学講座 3」 |
三島 淑臣 |
青林書院 |
\3,190 |
1997.03.04 |
|
4827330867 |
「近代日本の司法権と政党」陪審制成立の政治史 |
三谷 太一郎 |
塙書房 |
\2,606 |
1997.03.04 |
|
4897600529 |
「労働と健康の歴史 第2巻」明治初年から工場法実施まで |
三浦 豊彦 |
労働科学研究所 |
\4,950 |
1997.03.04 |
|
4022592311 |
「新編江戸時代漫筆 下」 |
石井 良助 |
朝日新聞社出版局 |
\1,254 |
1997.03.04 |
|
4022592303 |
「新編江戸時代漫筆 上」 |
石井 良助 |
朝日新聞社出版局 |
\1,298 |
1997.03.04 |
|
4130200585 |
「日本中世法史論」 |
笠松 宏至 |
東京大学出版会 |
\3,300 |
1997.03.04 |
|
4130200593 |
「戦国法成立史論」 |
勝俣 鎮夫 |
東京大学出版会 |
\5,438 |
1997.03.04 |
|
4588250205 |
「日本担保法史序説」 |
小早川 欣吾 |
法政大学出版局 |
\6,380 |
1997.03.04 |
|
4000087045 |
「京都町触集成 第4巻 自宝暦8年至明和5年」 |
京都町触研究会 |
岩波書店 |
\7,480 |
1997.03.04 |
|
4641030340 |
「司法審査と人権の法理」その比較憲法史的研究 |
鵜飼 信成 |
有斐閣 |
\6,270 |
1997.03.04 |
|
4829860286 |
「講座・岸本裕史の教育方法 3」 |
岸本 裕史 |
部落問題研究所 |
\1,210 |
1997.03.04 |
|
4184279058 |
「最新・中学校社会科指導法講座 3」 |
小俣 盛男 |
明治図書出版 |
\2,310 |
1997.03.04 |
|
4829860278 |
「講座・岸本裕史の教育方法 2」 |
岸本 裕史 |
部落問題研究所 |
\1,210 |
1997.03.04 |
|
4589011514 |
「行政法の憲法史的課題」 |
河合 義和 |
法律文化社 |
\2,420 |
1997.03.04 |
|
4641026483 |
「幕藩国家の法と支配」 |
大竹 秀男 |
有斐閣 |
\10,780 |
1997.03.04 |
|
4130979566 |
「近代日本法制史料集 第6」 |
国學院大學日本文化研究所 |
國學院大學 |
\5,060 |
1997.03.04 |
|
482986026X |
「講座・岸本裕史の教育方法 1」 |
岸本 裕史 |
部落問題研究所 |
\1,210 |
1997.03.04 |
|
4122011000 |
「科挙」中国の試験地獄 |
宮崎 市定 |
中央公論社 |
\594 |
1997.03.04 |
|
4417005141 |
「講義法思想史」 |
阿南 成一 |
青林書院 |
\3,740 |
1997.03.04 |
|
4000087029 |
「京都町触集成 第2巻 自享保12年至寛保3年」 |
京都町触研究会 |
岩波書店 |
\6,820 |
1997.03.04 |
|
4766402782 |
「手塚豊著作集 第3巻」 |
手塚 豊 |
慶応義塾大学出版会 |
\5,830 |
1997.03.04 |
|
4641040664 |
「近代刑法思想史序説」フォイエルバッハと刑法思想の近代化 |
荘子 邦雄 |
有斐閣 |
\4,180 |
1997.03.04 |
|
4313310029 |
「ローマ所有権法の理論」 |
GY.ディオズディ |
学陽書房 |
\4,070 |
1997.03.04 |
|
4750583146 |
「価値法則と史的唯物論」 |
サミール・アミーン |
亜紀書房 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
464109683X |
「法思想史入門」 |
天野 和夫 |
有斐閣 |
\660 |
1997.03.04 |
|
4588625047 |
「日本資本主義社会と法律 新版」 |
平野 義太郎 |
法政大学出版局 |
\2,640 |
1997.03.04 |
|
4582800920 |
「鹿洲公案」清朝地方裁判官の記録 |
藍 鼎元 |
平凡社 |
\2,266 |
1997.03.04 |
|
4003326016 |
「マヌの法典」 |
田辺 繁子 |
岩波書店 |
\682 |
1997.03.04 |
|
4272400436 |
「見田石介著作集 第3巻」 |
見田 石介 |
大月書店 |
\2,530 |
1997.03.04 |
|
4130320629 |
「法学史」 |
碧海 純一 |
東京大学出版会 |
\3,626 |
1997.03.04 |
|
4535572216 |
「刑事訴訟法の歴史的分析」 |
小田中 聰樹 |
日本評論社 |
\5,390 |
1997.03.04 |
|
431130014X |
「謎の国造」 |
新野 直吉 |
学生社 |
\2,039 |
1997.03.04 |
|
4582802508 |
「中国の伝統と革命 1」仁井田陞集 |
仁井田 陞 |
平凡社 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4582802559 |
「中国の伝統と革命 2」仁井田陞集 |
仁井田 陞 |
平凡社 |
\3,172 |
1997.03.04 |
|
4560055610 |
「フランス法制史」 |
ジャン・アンベール |
白水社 |
\495 |
1997.03.04 |