番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4771003343 |
「現代法の体系 第2版」法学への招待 |
窪田 宏 |
晃洋書房 |
\2,640 |
1997.03.04 |
|
4534006527 |
「法律がわかる事典」読みこなし・使いこなし・自由自在 |
清水 英夫 |
日本実業出版社 |
\1,474 |
1997.03.04 |
|
4535571147 |
「戦後の法学」 |
潮見 俊隆 |
日本評論社 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4535571279 |
「法律英語の常識」 |
早川 武夫 |
日本評論社 |
\2,039 |
1997.03.04 |
|
4788946025 |
「公務員試験国家1種合格体験記集’88年度版」行政職・法律職・経済職・技術職・その他 私はこうして合格した |
資格試験研究会 |
実務教育出版 |
\1,045 |
1997.03.04 |
|
4794103190 |
「労働者派遣法の法律実務」 |
安西 愈 |
総合労働研究所 |
\6,050 |
1997.03.04 |
|
4535004072 |
「日本の法学者」 |
潮見 俊隆 |
日本評論社 |
\1,078 |
1997.03.04 |
|
4535004064 |
「法令作成の常識」 |
林 修三 |
日本評論社 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4769602456 |
「好奇心半分やじうま六法入門」寝ころんで読む法律の本 |
永田 眞理 |
こう書房 |
\1,243 |
1997.03.04 |
|
4641083282 |
「法律学の基礎知識」補習と復習のために |
芦部 信喜 |
有斐閣 |
\2,750 |
1997.03.04 |
|
4752700484 |
「マンションの法律 3 第3版」 |
玉田 弘毅 |
一粒社 |
\3,286 |
1997.03.04 |
|
4582733522 |
「法思想の層位学」 |
G.ヒューズ |
平凡社 |
\1,760 |
1997.03.04 |
|
4569218695 |
「身のまわりの法律常識」こんな時どうなる 職場のトラブルから金銭トラブルまで |
安田 英司 |
PHP研究所 |
\748 |
1997.03.04 |
|
4324006423 |
「法律エキスパートシステムの基礎」 |
吉野 一 |
ぎょうせい |
\2,970 |
1997.03.04 |
|
478220163X |
「法学要論」 |
池田 良彦 |
酒井書店 |
\2,530 |
1997.03.04 |
|
4532034078 |
「ソフトウェアの経理と法律」税務処理から著作権法まで |
中央会計事務所 |
日本経済新聞社出版局 |
\3,300 |
1997.03.04 |
|
4785703717 |
「役員報酬の法律と実務 改訂版」 |
味村 治 |
商事法務研究会 |
\4,400 |
1997.03.04 |
|
4481846542 |
「使途不明金」法律・会計・税務面からの検討 |
斎藤 奏 |
中央経済社 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4641087598 |
「損害賠償の法律入門」 |
五十嵐 清 |
有斐閣 |
\660 |
1997.03.04 |
|
4769602391 |
「困ったときの暮らしの法律便利事典」トラブルの防止・解決に役立つ90項 |
渡部 喬一 |
こう書房 |
\1,243 |
1997.03.04 |
|
4641089981 |
「新しい法律家の条件」 |
横川 敏雄 |
有斐閣 |
\605 |
1997.03.04 |
|
4641087741 |
「会社設立の法律入門」 |
志村 治美 |
有斐閣 |
\660 |
1997.03.04 |
|
432400529X |
「ビル賃貸借の法律」 |
中田 真之助 |
ぎょうせい |
\4,950 |
1997.03.04 |
|
4426351022 |
「身の回りの法律と届出書式集 改訂新版」出生から相続までの法律の急所と手続きが一目でわかる |
竹原 茂雄 |
自由国民社 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4785703687 |
「大規模地震と経済災害」企業・市民の取引生活と法律問題 |
都市防災研究所 |
商事法務研究会 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4481781246 |
「パート・アルバイト・臨時社員・派遣社員の法律 改訂版」 |
瀧川 誠男 |
中央経済社 |
\1,540 |
1997.03.04 |
|
4315504173 |
「結婚と離婚の法律知識」結婚する前に・離婚する前に |
大嶋 芳樹 |
教育社 |
\1,078 |
1997.03.04 |
|
4426240700 |
「女性が相続で損しない法律の知恵」相続の法律がわかり・上手に相続するために |
小川 修 |
自由国民社 |
\1,586 |
1997.03.04 |
|
4495419110 |
「法と経済学入門」 |
J.M.オリバー |
同文館出版 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4833750279 |
「入門法と経済」効率的法システムの決定 |
A.M.ポリンスキー |
CBS出版 |
\2,090 |
1997.03.04 |
|
4641000085 |
「法律学小辞典 増補版」 |
藤木 英雄 |
有斐閣 |
\3,626 |
1997.03.04 |
|
4481780843 |
「新しい労使関係のための労働時間・休日・休暇の法律実務 3訂版」 |
安西 愈 |
中央経済社 |
\1,980 |
1997.03.04 |
|
4481780746 |
「トップ・ミドルのための採用から退職までの法律知識 3訂版」 |
安西 愈 |
中央経済社 |
\1,760 |
1997.03.04 |
|
4587230154 |
「私の法律学習談義」学習・進路・試験を考える |
井口 茂 |
法学書院 |
\1,430 |
1997.03.04 |
|
4313510362 |
「債権回収の法律相談 新版」 |
栗原 幸一 |
学陽書房 |
\1,586 |
1997.03.04 |
|
4587230502 |
「法律家の散歩道」検事生活あれこれ |
山川 一陽 |
法学書院 |
\1,430 |
1997.03.04 |
|
4575150568 |
「これでバッチリ法律百科」関連条項付・揺籃から遺産相続まで |
岡村 親宜 |
双葉社 |
\825 |
1997.03.04 |
|
4569218296 |
「取締役のビジネス六法」経営を管理するための法律知識 |
山田 森一 |
PHP研究所 |
\748 |
1997.03.04 |
|
4641026602 |
「判例とその読み方」 |
中野 次雄 |
有斐閣 |
\3,036 |
1997.03.04 |
|
449545921X |
「結婚離婚の法律相談」 |
東京南部法律事務所 |
同文館出版 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4522040164 |
「六法解説 改訂」重要条文・やさしい解説 |
近藤 誠 |
永岡書店 |
\2,530 |
1997.03.04 |
|
4262146693 |
「誰にも聞けない日常の法律全書」 |
塚田 成四郎 |
池田書店 |
\1,430 |
1997.03.04 |
|
4657864106 |
「法学入門」 |
大沢 正男 |
早稲田大学出版部 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4827601194 |
「部課長のための実用労働法」これだけは知っておきたい職場の法律 |
慶谷 淑夫 |
ぱるす出版 |
\1,540 |
1997.03.04 |
|
479444012X |
「現代法律選書 第12巻」 |
森尾 忠憲 |
創成社 |
\2,310 |
1997.03.04 |
|
4641026572 |
「法律学と政治学」学際的研究の一序説 |
相沢 好則 |
有斐閣 |
\3,850 |
1997.03.04 |
|
4478941408 |
「熱血キムラ弁護士のこんな法律いらないっ」日本の大ボケ法律をメッタ斬りする激白エッセイ |
木村 晋介 |
ダイヤモンド社 |
\1,360 |
1997.03.06 |
|
4417010021 |
「現代法律学全集 55」 |
望月 礼二郎 |
青林書院 |
\5,500 |
1997.03.06 |
|
4806109991 |
「インターネットで法律相談ができる本」弁護士革命 |
牧野 二郎 |
中経出版 |
\1,540 |
1997.03.06 |
|
4502747211 |
「現代の法学入門 第2版」 |
山上 賢一 |
中央経済社 |
\3,286 |
1997.03.06 |
|
475030896X |
「Q&A外国人のための法律ガイド」 |
東京弁護士会外国人人権救済センター運営委 |
明石書店 |
\1,813 |
1997.03.06 |
|
4417010005 |
「注解法律学全集 14」 |
遠藤 浩 |
青林書院 |
\5,980 |
1997.03.06 |
|
4873320992 |
「生協法の法律相談事例集 増補改訂」 |
日本生活協同組合連合会 |
コープ出版 |
\2,456 |
1997.03.06 |
|
4426267005 |
「日本国おかしなおかしな法律」知らなかったじゃすまない法律の抜け穴・落し穴 はめられないための実戦講座 |
円山 雅也 |
自由国民社 |
\1,586 |
1997.03.06 |
|
4569554229 |
「取締役の法律知識」権限行使から決算・取引まで、やってはならない83のポイント |
小林 英明 |
PHP研究所 |
\1,282 |
1997.03.06 |
|
4336039232 |
「法律家のみた被差別部落の起こりと歴史」 |
山中 順雅 |
国書刊行会 |
\1,848 |
1997.05.16 |
|
4891960647 |
「レディの法律 11訂版」新女の一生 |
金井 正元 |
一橋出版 |
\639 |
1997.05.16 |
|
4535510865 |
「法律学のためのコンピュータ」 |
伊藤 博文 |
日本評論社 |
\3,350 |
1997.05.16 |
|
4785707682 |
「役員報酬の法律と実務 新訂版」 |
味村 治 |
商事法務研究会 |
\6,468 |
1997.05.16 |
|
4331505804 |
「キムラ弁護士の夜の法律相談」 |
木村 晋介 |
廣済堂出版 |
\1,100 |
1997.05.16 |
|
4417010102 |
「注解法律学全集 7」 |
西埜 章 |
青林書院 |
\9,350 |
1997.05.16 |
|
4790706524 |
「法律用語を学ぶ人のために」 |
中川 淳 |
世界思想社教学社 |
\2,948 |
1997.05.16 |
|
4875032196 |
「くらしの法律相談」ちくと教えてQ&A |
高知弁護士会 |
高知新聞社 |
\1,964 |
1997.05.16 |
|
4417010137 |
「現代法律学講座 26 刑法1」 |
内田 文昭 |
青林書院 |
\3,960 |
1997.05.16 |
|
4417010145 |
「現代法律学講座 19 商法4」 |
石田 満 |
青林書院 |
\4,620 |
1997.05.16 |
|
4805701927 |
「法律家を目指す諸君へ 1997年度版」 |
中央大学法職講座運営委員会 |
中央大学出版部 |
\2,310 |
1997.05.16 |
|
4641091498 |
「法学入門 第3版」法学・日本国憲法 |
遠藤 浩 |
有斐閣 |
\970 |
1997.05.16 |
|
4797250046 |
「立法の平易化」わかりやすい法律のために |
松尾 浩也 |
信山社出版 |
\3,465 |
1997.05.16 |
|
4641182779 |
「法女性学のすすめ 第4版」女性からの法律への問いかけ |
金城 清子 |
有斐閣 |
\2,079 |
1997.05.16 |
|
4842025247 |
「企業経営と法律 第2版」経営法学入門 |
蓮井 良憲 |
有信堂高文社 |
\2,888 |
1997.05.16 |
|
4842005300 |
「基本法学入門 新版」 |
蓮井 良憲 |
有信堂高文社 |
\2,310 |
1997.05.16 |
|
4820116088 |
「パート労働Q&A」法律・実務・展望 |
矢加部 勝美 |
生産性出版 |
\1,848 |
1997.05.16 |
|
489320159X |
「思索の道標」ある老弁護士の主張 |
香山 仙太郎 |
ふたば書房出版局 |
\1,700 |
1997.05.16 |
|
4495458345 |
「相続贈与の法律相談 第3版補訂版」 |
東京南部法律事務所 |
同文館出版 |
\1,813 |
1997.05.16 |
|
4535510822 |
「法と法律家をめぐる思索」続・市民法学の試み |
清水 誠 |
日本評論社 |
\5,665 |
1997.05.16 |
|
4797245662 |
「日本立法資料全集 別巻5 司法省蔵版 復刻版」 |
司法省 |
信山社出版 |
\67,980 |
1997.05.16 |
|
4641085811 |
「判例法学 第3版」 |
西村 健一郎 |
有斐閣 |
\2,493 |
1997.05.16 |
|
4587210218 |
「相続と遺言 改訂版」遺産をめぐる法律と税金のしくみ |
井口 茂 |
法学書院 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4426200199 |
「身の回りの法律と届出書式集」出生から相続までの法律の急所と手続きが一目でわかる |
竹原 茂雄 |
自由国民社 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4561460497 |
「企業・会計人のための法律知識」 |
市川 深 |
白桃書房 |
\3,080 |
1997.03.04 |
|
4891969245 |
「別れもまたたのし」離婚の法律問答 |
金井 正元 |
一橋出版 |
\1,078 |
1997.03.04 |
|
4587534110 |
「行政書士試験のための法学入門 改訂版」 |
井口 茂 |
法学書院 |
\2,420 |
1997.03.04 |
|
4641005915 |
「債権回収の法律相談 新版」 |
椿 寿夫 |
有斐閣 |
\4,895 |
1997.03.04 |
|
4532085659 |
「会社役員の法律」 |
味村 治 |
日本経済新聞社出版局 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4417005567 |
「現代法律学講座 8 改訂版」 |
畠山 武道 |
青林書院 |
\3,960 |
1997.03.04 |
|
4587030007 |
「まちの法学」市民大学講座より |
井口 茂 |
法学書院 |
\1,980 |
1997.03.04 |
|
4471204122 |
「貸家・アパートの法律相談」 |
法律研究会 |
高橋書店 |
\968 |
1997.03.04 |
|
4417005559 |
「現代法律学講座 6 新版 行政法1」 |
藤田 宙靖 |
青林書院 |
\4,079 |
1997.03.04 |
|
4539710044 |
「株式会社の法律」昭和56年改正商法と監査特例法解説 |
並木 俊守 |
日本法令 |
\1,473 |
1997.03.04 |
|
4539710036 |
「契約書の法律」トラブルを防ぐ54の書式 |
並木 俊守 |
日本法令 |
\906 |
1997.03.04 |
|
4539710028 |
「代金回収の法律」販売から担保権の実行まで |
並木 俊守 |
日本法令 |
\906 |
1997.03.04 |
|
4471204114 |
「土地家屋の法律相談 改訂新版」 |
法律研究会 |
高橋書店 |
\968 |
1997.03.04 |
|
4539710109 |
「債権取立の法律」売掛金徹底回収法 |
並木 俊守 |
日本法令 |
\1,020 |
1997.03.04 |
|
4539710176 |
「会社設立の法律」設立準備から総会・登記まで |
並木 俊守 |
日本法令 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
453971001X |
「手形小切手の法律」振出から取立訴訟まで |
並木 俊守 |
日本法令 |
\906 |
1997.03.04 |
|
4641000026 |
「新法律学辞典 新版」 |
我妻 榮 |
有斐閣 |
\5,170 |
1997.03.04 |
|
4793100848 |
「これからの出向・転籍 改訂版」その法律・会計・税務と管理規程 |
山上 一夫 |
税務研究会 |
\2,640 |
1997.03.04 |
|
4876253005 |
「トライアングル」不倫の恋の法律 |
井野口 有市 |
企画社 |
\1,100 |
1997.03.04 |
|
4532085632 |
「企業提携の法律」 |
田代 有嗣 |
日本経済新聞社出版局 |
\1,705 |
1997.03.04 |
|
4426240271 |
「アパート経営の法律と税務」 |
山本 公喜 |
自由国民社 |
\1,650 |
1997.03.04 |