番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4865560091 |
「消費者のための住宅リフォームの法律相談Q&A」 |
日本弁護士連合会消費者問題対策委員会 |
民事法研究会 |
\1,980 |
2015.05.19 |
|
4779304606 |
「ホーンブック法学原理 第4版」 |
澤木 敬郎 |
北樹出版 |
\2,640 |
2015.04.20 |
|
4785722890 |
「法と実務11」 |
日弁連法務研究財団 |
商事法務 |
\2,750 |
2015.05.30 |
|
4797280708 |
「法文化論の展開 千葉正士先生追悼」法主体のダイナミクス |
角田 猛之(他)編 |
信山社出版 |
\9,020 |
2015.05.01 |
|
4641213135 |
「論究ジュリスト No.13」 |
‐ |
有斐閣 |
\2,934 |
2015.04.25 |
|
4797219616 |
「ある比較法学者の歩いた道 五十嵐清先生に聞く」 |
山田 卓生 |
信山社出版 |
\4,620 |
2015.04.20 |
|
4797223408 |
「ブリッジブック法システム入門 第3版」 |
宮澤 節生(他)著 |
信山社出版 |
\2,970 |
2015.04.01 |
|
4641220515 |
「社会福祉と権利擁護 人権のための理論と実践 有斐閣アルマ」 |
秋元 美世 |
有斐閣 |
\1,980 |
2015.04.25 |
|
4589036773 |
「ジェンダー法学入門 第2版」 |
三成 美保 |
法律文化社 |
\2,750 |
2015.04.25 |
|
4535408463 |
「別冊法学セミナー6 集団的自衛権行使容認とその先にあるもの」 |
森 英樹 |
日本評論社 |
\1,760 |
2015.04.30 |
|
4792305758 |
「法理論の再興」 |
トーマス・ヴェスティング著 |
成文堂 |
\6,380 |
2015.04.20 |
|
4313161535 |
「基礎からわかる法令用語」 |
長野 秀幸 |
学陽書房 |
\1,650 |
2015.04.23 |
|
4641115897 |
「平成26年度 重要判例解説 ジュリスト臨時増刊」 |
有斐閣 |
有斐閣 |
\3,190 |
2015.04.10 |
|
4641164543 |
「企業統治の法と経済 比較制度分析の視点で見るガバナンス」 |
田中 亘 |
有斐閣 |
\4,180 |
2015.03.30 |
|
4797287080 |
「ドイツ研究 第49号 2015」 |
日本ドイツ学会 |
信山社出版 |
\3,520 |
2015.03.25 |
|
4589036674 |
「法学部入門 はじめて法律を学ぶ人のための道案内」 |
吉永 一行編 |
法律文化社 |
\2,310 |
2015.04.15 |
|
4766422160 |
「法学概論」 |
霞 信彦編 |
慶応義塾大学出版会 |
\1,980 |
2015.04.15 |
|
4792305727 |
「国家と社会の基本法 第3版」 |
上野 幸彦 |
成文堂 |
\2,750 |
2015.04.01 |
|
4865560015 |
「Q&A宗教トラブル110番 第3版」 |
山口 広 |
民事法研究会 |
\2,970 |
2015.03.10 |
|
4335356124 |
「法学ライティング」 |
木山 泰嗣 |
弘文堂 |
\2,530 |
2015.03.30 |
|
4862420312 |
「法学入門 第4版」 |
五十嵐 清 |
悠々社 |
\2,750 |
2015.03.10 |
|
4792305710 |
「法の理論33」 |
井上 達夫 |
成文堂 |
\4,180 |
2015.03.20 |
|
4589036629 |
「法学ことはじめ」 |
生田 勝義 |
法律文化社 |
\2,530 |
2015.03.05 |
|
4797267488 |
「法文化への夢」 |
千葉 正士 |
信山社出版 |
\9,680 |
2015.02.25 |
|
4641125735 |
「リーガル・リサーチ&レポート 法学部の学び方」 |
田 寛貴著 |
有斐閣 |
\1,760 |
2015.02.25 |
|
4589036568 |
「カリンと学ぶ法学入門」 |
林 誠司編 |
法律文化社 |
\2,420 |
2015.02.10 |
|
4335002151 |
「法学 NEXT教科書シリーズ」 |
橋 雅夫編 |
弘文堂 |
\2,420 |
2015.02.20 |
|
4417016410 |
「わが国の狩猟法制 殺生禁断と乱場」 |
小柳 泰治著 |
青林書院 |
\5,500 |
2015.02.06 |
|
4797228168 |
「法政策学の試み 法政策研究 第16集」 |
泉水 文雄監修 |
信山社出版 |
\3,520 |
2015.01.28 |
|
4415219059 |
「実用六法 平成27年版」 |
加藤 晋介監修 |
成美堂出版 |
\1,650 |
2014.11.05 |
|
4415219363 |
「ポケット版 実用六法 平成27年版」 |
上妻 博明監修 |
成美堂出版 |
\1,320 |
2014.12.25 |
|
4641125728 |
「宇宙ビジネスのための宇宙法入門」 |
小塚 荘一郎 |
有斐閣 |
\2,860 |
2015.01.25 |
|
4326451043 |
「比較法ハンドブック 第2版」 |
五十嵐 清 |
勁草書房 |
\3,520 |
2015.01.20 |
|
4324099346 |
「文部科学法令要覧 平成27年版」 |
文部科学法令研究会監修 |
ぎょうせい |
\6,160 |
2015.01.20 |
|
4883842131 |
「日本近代法制史 第2版」 |
川口 由彦 |
新世社 |
\3,960 |
2014.12.25 |
|
4782204313 |
「現代と法システム 村田彰先生還暦記念論文集」 |
村田彰先生還暦記念論文集編集委員会編 |
酒井書店 |
\10,780 |
2014.12.25 |
|
4641125674 |
「法哲学」 |
瀧川 裕英 |
有斐閣 |
\3,080 |
2014.12.25 |
|
4426118754 |
「法律用語ハンドブック 第6版」 |
尾崎 哲夫 |
自由国民社 |
\1,760 |
2014.12.17 |
|
4797268416 |
「ジェンダー法研究 創刊第1号」 |
浅倉 むつ子 |
信山社出版 |
\3,080 |
2014.12.06 |
|
4324098639 |
「弁護士専門研修講座 インターネットの法律実務」 |
東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会 |
ぎょうせい |
\4,180 |
2014.12.10 |
|
4589036353 |
「ゼロからはじめる法学入門」 |
木俣 由美 |
法律文化社 |
\2,640 |
2014.11.20 |
|
4763407184 |
「ロックで学ぶリーガルマインド」 |
奥山 倫行 |
花伝社 |
\1,870 |
2014.11.11 |
|
4589036476 |
「私たちと法 2訂版」 |
平野 武 |
法律文化社 |
\2,090 |
2014.11.10 |
|
4766421873 |
「法典とは何か」 |
岩谷 十郎 |
慶応義塾大学出版会 |
\2,860 |
2014.10.30 |
|
4535520868 |
「新法令用語の常識」 |
吉田 利宏 |
日本評論社 |
\1,320 |
2014.10.25 |
|
4426118341 |
「S式1問1答重要論点問題集 第3版」 |
柴田 孝之 |
自由国民社 |
\2,640 |
2014.10.03 |
|
4426120313 |
「法律の抜け穴全集 改訂3版」 |
‐ |
自由国民社 |
\1,980 |
2014.09.29 |
|
4797257472 |
「標準六法 ’15」 |
‐ |
信山社出版 |
\1,628 |
2014.10.01 |
|
4797257380 |
「法学六法 ’15」 |
‐ |
信山社出版 |
\1,100 |
2014.10.01 |
|
4770900630 |
「はじめてのワイン法」 |
蛯原 健介著 |
虹有社 |
\2,640 |
2014.09.01 |
|
4792305659 |
「法実証主義の現代的展開」 |
濱 真一郎 |
成文堂 |
\4,620 |
2014.09.20 |
|
4535050457 |
「持続可能な社会への転換と法 法の科学第45号 2014」 |
民主主義科学者協会法律部会 |
日本評論社 |
\2,750 |
2014.09.15 |
|
4641184190 |
「新・シネマで法学」 |
野田 進 |
有斐閣 |
\2,750 |
2014.09.10 |
|
4833224741 |
「法統計学入門」 |
マイクル・O・フィンケルスタイン著 |
木鐸社 |
\3,300 |
2014.08.30 |
|
4785722098 |
「法と教育 vol.4 2013」 |
法と教育学会 |
商事法務 |
\3,080 |
2014.08.05 |
|
4474032934 |
「現代法律実務の諸問題 平成25年度研修版」日弁連研修叢書 |
日本弁護士連合会 |
第一法規出版 |
\7,150 |
2014.08.10 |
|
4792351199 |
「司法システムから福祉システムへのダイバージョン・プログラムの現状と課題」 |
石川 正興編著 |
成文堂 |
\3,025 |
2014.06.30 |
|
4589036100 |
「法の観察」法と社会の批判的再構築に向けて |
和田 仁孝 |
法律文化社 |
\7,700 |
2014.07.20 |
|
4792305635 |
「説き語り 法実証主義」 |
大塚 滋 |
成文堂 |
\6,050 |
2014.07.01 |
|
4502104411 |
「ファーストステップ法学入門」 |
西口 竜司 |
中央経済社 |
\1,980 |
2014.05.20 |
|
4797225839 |
「法律の条文解釈入門 基本編」六法を引こう! |
小室 百合著 |
信山社出版 |
\1,650 |
2014.04.30 |
|
4797217179 |
「法の基層と展開」法学部教育の可能性 |
桐蔭法学研究会編 |
信山社出版 |
\3,190 |
2014.04.15 |
|
4426117900 |
「面白い!役に立つ!生活実用法律辞典 第3版」 |
石原 豊昭 |
自由国民社 |
\1,650 |
2014.04.18 |
|
4813256465 |
「みんなが欲しかった!法学の基礎がわかる本」 |
TAC法学研究会編 |
TAC出版 |
\1,540 |
2014.05.01 |
|
4641164321 |
「エコノリーガル・スタディーズのすすめ」社会を見通す法学と経済学の複眼思考 |
柳川 隆 |
有斐閣 |
\2,970 |
2014.03.30 |
|
4324098110 |
「司法試験用六法 平成26年版」 |
‐ |
ぎょうせい |
\6,600 |
2014.04.01 |
|
4797227208 |
「法政策学の試み 法政策研究 第15集」 |
泉水 文雄監修 |
信山社出版 |
\6,600 |
2014.03.25 |
|
4785721787 |
「東北ローレビュー Vol.1 2014.March」 |
東北ローレビュー編集委員会 |
商事法務 |
\2,860 |
2014.03.31 |
|
4905285311 |
「緊急事態関係法令集 2014」 |
‐ |
内外出版 |
\3,520 |
2014.03.28 |
|
4641136625 |
「裁判・立法・実務」 |
田原 睦夫編著 |
有斐閣 |
\4,510 |
2014.03.25 |
|
4502100314 |
「法学入門」 |
永井 和之 |
中央経済社 |
\1,980 |
2014.03.25 |
|
4641125681 |
「日本法への招待 第3版」 |
松本 恒雄 |
有斐閣 |
\3,190 |
2014.03.30 |
|
4502092305 |
「ビジネス実務法務検定試験 1級 公式問題集 2014年度版」 |
東京商工会議所 |
中央経済社 |
\3,520 |
2014.03.31 |
|
4492223406 |
「入門スポーツガバナンス 基本的な知識と考え方」 |
笹川スポーツ財団編 |
東洋経済新報社 |
\2,420 |
2014.04.03 |
|
4805703694 |
「承諾、拒否権、共同決定 日本比較法研究所翻訳叢書68」未成年の患者における承諾の有効性と権利と形成 |
ソーニャ・ロートエルメル著 |
中央大学出版部 |
\5,280 |
2014.03.15 |
|
4641104747 |
「六法全書 平成26年版」 |
井上 正仁 |
有斐閣 |
\13,200 |
2014.03.14 |
|
4802830614 |
「知って得する!ペットトラブル 解決力アップの秘訣38!」 |
浅野 明子 |
大成出版社 |
\1,980 |
2014.03.10 |
|
4641125667 |
「数理法務概論」 |
ハウェル・ジャクソン(他)著 |
有斐閣 |
\6,050 |
2014.03.15 |
|
4641112834 |
「法学入門 第6版補訂版」有斐閣双書 |
末川 博 |
有斐閣 |
\1,650 |
2014.03.10 |
|
4385363240 |
「大学生のための法学トレーニング」 |
大林 啓吾編著 |
三省堂 |
\2,090 |
2014.03.10 |
|
4313161511 |
「法令読解の基礎知識 第1次改訂版」 |
長野 秀幸 |
学陽書房 |
\2,530 |
2014.02.20 |
|
4589035707 |
「検証防空法」空襲下で禁じられた避難 |
水島 朝穂 |
法律文化社 |
\3,080 |
2014.02.10 |
|
4785721565 |
「法学既習者試験過去問集 2014年」 |
法学検定試験委員会 |
商事法務 |
\2,970 |
2014.02.10 |
|
4130323710 |
「法学講義」 |
笹倉 秀夫 |
東京大学出版会 |
\3,520 |
2014.01.24 |
|
4788278059 |
「分冊 六法全書 26年版」 |
分冊六法編集委員会編 |
新日本法規出版 |
\12,870 |
2013.12.19 |
|
4426120016 |
「図解による法律用語辞典 補訂4版追補」 |
青柳 幸一 |
自由国民社 |
\2,750 |
2013.12.20 |
|
4641173965 |
「ライフコースとジェンダーで読む家族 第3版」 |
岩上 真珠 |
有斐閣 |
\2,090 |
2013.12.15 |
|
4641125636 |
「法解釈入門」「法的」に考えるための第一歩 |
山下 純司 |
有斐閣 |
\2,090 |
2013.12.20 |
|
4589035424 |
「法律行為論の諸相と展開」高森八四郎先生古稀記念論文集 |
植木 哲 |
法律文化社 |
\9,900 |
2013.10.26 |
|
4385321417 |
「ひと目でわかる六法入門」 |
三省堂編集所編 |
三省堂 |
\880 |
2013.11.30 |
|
4830947902 |
「日本法の論点 第三巻」 |
笠原 俊宏 |
文真堂 |
\3,300 |
2013.11.10 |
|
4426116132 |
「法律トラブルを解決するならこの1冊 第3版」 |
石原 豊昭 |
自由国民社 |
\1,760 |
2013.10.25 |
|
4817841193 |
「インターネット新時代の法律実務Q&A 第2版」 |
田島 正広(他)編著 |
日本加除出版 |
\3,850 |
2013.10.11 |
|
4785721220 |
「東京大学法科大学院ローレビュー Vol.8(2013.9)」 |
東京大学法科大学院ローレビュー編集委員会 |
商事法務 |
\3,740 |
2013.09.26 |
|
4797257465 |
「標準六法 平成2014年版」 |
石川 明 |
信山社出版 |
\1,628 |
2013.10.01 |
|
4385156989 |
「公務員試験六法 2015」 |
三省堂編集所編 |
三省堂 |
\2,860 |
2013.10.15 |
|
4797257373 |
「法学六法 2014年版」 |
石川 明(他)編 |
信山社出版 |
\1,100 |
2013.10.01 |
|
4792305550 |
「現代法学における法学入門 第3版」 |
齋藤 信宰著 |
成文堂 |
\2,860 |
2013.10.01 |
|
4641009141 |
「ポケット六法 平成26年版」 |
井上 正仁 |
有斐閣 |
\1,980 |
2013.09.27 |
|
4587039561 |
「法律学の基礎技法 第2版」 |
川ア 政司著 |
法学書院 |
\2,860 |
2013.09.25 |